トヨタマヒメ

パワスポコム  >  ハロくんの御祭神情報  >  トヨタマヒメ



ホオリと結婚し神武天皇の父となるウガヤフキアエズを産みましたニャン。その時ホオリに出産の時は絶対にみないで下さいといったが、八尋鰐(やひろわに)の姿をみられてしまい、正体をみられたトヨタマヒメは産んだ直後に竜宮(綿津見神の国)へ帰ってまったニャン。竜宮に帰ってもウガヤフキアエズの事が心配で妹のタマヨリビメを乳母役として送りましたニャン。

【読み】とよたまひめ
【性別】女神
【父】ワタツミ
【古事記】豊玉毘売・豊玉毘売命
【日本書紀】豊玉姫・豊玉姫命
【別名】
・龍姫大神(たつひめのおおかみ)
・豊玉姫大神(とよたまひめのおおかみ)
・豊玉毘売神(とよたまひめのかみ)
・豊玉比女神(とよたまひめのかみ)
・豊玉姫神(とよたまひめのかみ)
・豊玉比古命(とよたまひめのみこと)
・豊玉比売尊(とよたまひめのみこと)
・豊玉媛命(とよたまひめのみこと)
・豐玉姫命(とよたまひめのみこと)
・豊玉比賣命(とよたまひめのみこと)
・豊玉比咩命(とよたまひめのみこと)
・豊玉姫尊(とよたまひめのみこと)
・豊玉比売命(とよたまひめのみこと)
・豊受比売命(とよたまひめのみこと)
・豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
・豊玉毘売命(とよたまひめみこと)
・綿津見豊玉姫命(わたつみとよたまひめのみこと)

北海道
西野神社〈札幌市〉えりも住吉神社〈えりも町〉
八幡神社[元町]〈乙部町〉羊蹄山神社〈倶知安町〉
宮城県
敷玉早御玉神社〈大崎市〉零羊崎神社〈石巻市〉
福島県
福島稲荷神社〈福島市〉 
群馬県
木曽三社神社〈渋川市〉三宮神社〈吉岡町〉
千葉県
玉崎神社[いすみ]〈いすみ市〉子安神社[湊]〈館山市〉
莫越山神社[沓見]〈南房総市〉 
東京都
龍神社〈中央区〉初音森神社(儀式殿)〈中央区〉
鹿島玉川神社〈青梅市〉元狭山神社〈瑞穂町〉
神奈川県
潮田神社〈横浜市〉横浜一之宮神社〈横浜市〉
矢向日枝神社〈横浜市〉関神社〈川崎市〉
大戸神社〈川崎市〉片岡神社〈平塚市〉
金田神社〈厚木市〉 
富山県
多久比禮志神社〈富山市〉鵜坂神社〈富山市〉
石川県
出水神社〈加賀市〉 
山梨県
山中諏訪神社〈山中湖村〉 
長野県
沙田神社〈松本市〉須須岐水神社〈千曲市〉
岐阜県
小里稲荷神社〈瑞浪市〉南宮御旅神社〈垂井町〉
静岡県
音無神社〈伊東市〉駒形神社〈御前崎市〉
白羽神社〈御前崎市〉 
愛知県
赤日子神社〈蒲郡市〉乙姫神社〈蒲郡市〉
三重県
鳴谷神社〈いなべ市〉 
滋賀県
鹽津神社〈長浜市〉 
京都府
大歳神社〈京都市〉與杼神社〈京都市〉
蛭兒神社〈京丹後市〉走田神社[余部町]〈亀岡市〉
大阪府
大海神社〈大阪市〉 
兵庫県
等余神社〈香美町〉 
鳥取県
大江神社〈八頭町〉 
島根県
惠曇神社[恵曇]〈松江市〉阿須利神社〈出雲市〉
広島県
天別豊姫神社〈福山市〉賀羅加波神社〈三原市〉
徳島県
速雨神社〈徳島市〉王子和多津美神社〈徳島市〉
雨降神社〈徳島市〉朝立彦神社〈徳島市〉
宇奈爲神社〈那賀町〉 
香川県
和爾賀波神社〈三木町〉鰐河神社〈三木町〉
引宮神社〈三木町〉 
福岡県
姪浜住吉神社〈福岡市〉警固神社〈福岡市〉
和布刈神社〈北九州市〉豊姫神社〈久留米市〉
愛鷹神社〈古賀市〉宗像大社(辺津宮)〈宗像市〉
志登神社〈糸島市〉天降神社〈川崎町〉
佐賀県
與賀神社〈佐賀市〉豊玉姫神社〈嬉野市〉
長崎県
和多都美神社[仁位]〈対馬市〉鶏知住吉神社〈対馬市〉
志々岐神社〈対馬市〉乙和多都美神社〈対馬市〉
海神神社[木坂]〈対馬市〉津神社〈壱岐市〉
天手長比売神社〈壱岐市〉孕神社〈新上五島町〉
豊姫神社〈川棚町〉 
大分県
健男霜凝日子神社(里宮)〈竹田市〉健男霜凝日子神社(下宮)〈竹田市〉
宮崎県
青島神社〈宮崎市〉東霧島神社〈都城市〉
熊野鳴瀧神社〈高千穂町〉祖母嶽神社〈高千穂町〉
鉾神社〈高千穂町〉狭野神社〈高原町〉
高千穂神社〈高千穂町〉霧島岑神社〈小林市〉
鹿児島県
鹿児島神社〈鹿児島市〉鹿児島神社[垂水]〈垂水市〉
石體神社〈霧島市〉霧島神宮〈霧島市〉
鹿児島神宮〈霧島市〉益救神社〈屋久島町〉

 ←印刷はここで出来ます。