| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| <由緒>(平成祭) 祭神 主神 天照大御神 高比売命(大巳貴命)合殿 豊受姫命 大年神 万幡豊秋津姫命 すさのうの命 大巳貴命 事代主神 天若日子 由緒 創立年代は不詳であるが、天文14年(1545)以前であることは古文書によって明らかである。古くは日吉津村大神宮とも伊勢宮とも、天照皇大とも記した。蚊屋庄大社として地方の崇敬篤く、特に尼子氏社領として造営等のことがあり、旧藩主池田氏寄進のこともあった。明治元年蚊屋島神社と改称した。祭日 春祭り4月11日、例祭10月11日(祭典には氏子代表、けっさいの上、お供えを献上する)
|
|
| |