パワスポコム > ハロくんのパワースポット紹介メディア > 日本のパワースポット案内〔2010/04/30〕
![]() |
全国47都道府県88ヶ所のスポットを写真入りで紹介していますニャン。 |
![]() |
出版日:2010年04月30日 出版社:笠倉出版社 著者:天野雅道 (監修) | ||
都道府県 | 名前 | 情報 |
北海道 | ![]() | この神様を祀る神社(少彦名命) |
北海道 | ![]() | 悪神と英雄が争った伝説の地 |
北海道 | ![]() | 今も機能し続ける縄文時代の祭祀場 |
北海道 | ![]() | マグマに焼かれ運命を変えた赤い山 |
北海道 | ![]() | 羽衣伝説残る天人峡に注ぐ道内屈指の名瀑 |
北海道 | ![]() | 女性の力を強める羊蹄山の優美な稜線 |
北海道 | ![]() | 古来よりアイヌに語り継がれし神秘の湖 |
北海道 | ![]() | 女性の力を強める羊蹄山の優美な稜線 |
北海道 | ![]() | 疲れた心を癒してくれる静謐で荘厳な山神の湖 |
北海道 | ![]() | 疲れた心を癒してくれる静謐で荘厳な山神の湖 |
青森県 | ![]() | 苔むす岩と重なる滝が奏でる自然のハーモニー |
青森県 | ![]() | ロマン溢れる伝承と地域風習の奇妙な一致 |
青森県 | ![]() | 悠久の時を超え今も煌めく幻想の湖面 |
岩手県 | ![]() | 神霊の住まう山の中で人々の営みを見守り続ける老巨木 |
岩手県 | ![]() | 地球内部のパワーが凝縮された美しき鍾乳洞 |
宮城県 | ![]() | ”海”と”産み”を司る鹽竈神社の総本山 |
秋田県 | ![]() | 色鮮やかな草木に祝福された出羽の霊山 |
秋田県 | ![]() | 4000年前に並べられたままの石群 |
秋田県 | ![]() | 400年前に並べられたままの石群 |
福島県 | ![]() | 崩壊によって構築された奇跡の湖沼群 |
茨城県 | ![]() | この国を生んだ男女二神が降臨する古社 |
茨城県 | ![]() | 二十六夜に月を待つ…伝説の残る幻想的な滝 |
栃木県 | ![]() | 神宿る三山を仰ぐ巨木に囲まれた神域 |
群馬県 | ![]() | 奇岩巨岩が織りなす神秘の力が満ちる空間 |
埼玉県 | ![]() | 選ばれるべくして選ばれた大いなる宮居 |
千葉県 | ![]() | 地底に住まう大鯰を鎮める聖なる石 |
東京都 | ![]() | 爽やかな光が包む鎮守の森 |
東京都 | ![]() | 大都会に眠る神秘の水源 |
神奈川県 | ![]() | 傍若無人な毒龍が龍神となって眠る湖 |
神奈川県 | ![]() | 陰陽道に基づく八方除で御神徳を頂く |
富山県 | ![]() | 日本アルプスに春を告げる荘厳な滝 |
石川県 | ![]() | 白山さんの名で親しまれる格式ある大社 |
福井県 | ![]() | 主幹を失ってもなお、衰えを知らぬ生命力 |
福井県 | ![]() | 小さな境内に満ちる圧倒的な神の力 |
山梨県 | ![]() | 人間と神々の世界を分かつ境界線 |
長野県 | ![]() | 天岩戸伝説の神々が数多く祀られる神域 |
長野県 | ![]() | 豊かな植生とせせらぎが癒しをもたらす神降池 |
長野県 | ![]() | 梅雨明を待ちわびるのどかな湿原帯 |
岐阜県 | ![]() | 霊峰、白山に向かった人々が立ち寄った古社 |
静岡県 | ![]() | 富士山の力を内包し強い浄化の力を持つ清水 |
静岡県 | ![]() | 富士山信仰の総本社 |
静岡県 | ![]() | 東洋一の湧水量を誇る駿河の清流 |
愛知県 | ![]() | 根付く木々にまで威厳が備わる神の宮 |
三重県 | ![]() | 朝日を遥拝し霊石を護る信仰厚き古の結界 |
三重県 | ![]() | 天照大御神を祀った由緒正しき太陽の社 |
滋賀県 | ![]() | 絵本の外に実在するメルヘンワールド |
京都府 | ![]() | 宇宙と地上を結ぶ気が降りてくる地 |
京都府 | ![]() | 水神のご加護を受け空気さえも潤す神域 |
大阪府 | ![]() | 世界三大墳墓に名を連ねる日本の絶対神域 |
大阪府 | ![]() | 境内にそびえる巨石に伝わる天孫降臨伝説 |
兵庫県 | ![]() | マグマの力が今も吹き出る天然の洞窟 |
奈良県 | ![]() | 古都を見守り、見守られてきた世界遺産 |
奈良県 | ![]() | 高い杉林に隠れた龍神が眠る聖域 |
奈良県 | ![]() | 霊山から降りる重圧な神気を内包する名社 |
奈良県 | ![]() | 天の川を地上に映した謎に満ちた石の川 |
奈良県 | ![]() | 古代の謎を身に潜め沈黙を続ける古墳 |
奈良県 | ![]() | 岩間から湧き出る水の森たる清流 |
和歌山県 | ![]() | 神として進行される日本一の大瀑布 |
鳥取県 | ![]() | 神気が周囲を照らす中国地方最大の霊峰 |
島根県 | ![]() | 国造りの神が住まう天下無双の巨大社 |
岡山県 | ![]() | 桃太郎伝説の起源悪魂が住んだ岩屋 |
広島県 | ![]() | 大山祇神社の鬼門の方位に鎮座する神社 |
広島県 | ![]() | 神と島が共存する島 |
広島県 | ![]() | 寝殿造りの粋を極めた海神を祀る社 |
山口県 | ![]() | 自然の奇跡が目撃できる日本最大級の鍾乳洞 |
徳島県 | ![]() | 頂上からの眺望は神々しいまでの絶景 |
香川県 | ![]() | 海上交通の守り神として庶民の信仰を集める神 |
愛媛県 | ![]() | 瀬戸内海の直中に浮かぶ国宝の島 |
愛媛県 | ![]() | 人々に生気をもたらす聖なる水源 |
高知県 | ![]() | 膨大な力を集める世界最大の環状列石 |
福岡県 | ![]() | 深海から上陸し雨に打たれたサンゴの羊達 |
福岡県 | ![]() | 陸からは望めぬ驚異的な自然造形の美 |
佐賀県 | ![]() | 対峙する物の全てを見抜くようhな存在感 |
長崎県 | ![]() | 余計も無駄もない山間の小さな聖域 |
長崎県 | ![]() | 時間に起き去られた孤高の巨石柱 |
熊本県 | ![]() | 隈本城主・寂心の魂を宿す巨大な神木 |
熊本県 | ![]() | 溶岩の飛沫でできた火砕丘 |
熊本県 | ![]() | 膨大なエネルギーが蠢く伝説の活火山 |
熊本県 | ![]() | 解き放たれた五感が自然と融合する場所 |
熊本県 | ![]() | 古代の宇宙観を引き継ぐ特異なる御宮 |
熊本県 | ![]() | 清涼な水に育まれた民と自然の美しき関係 |
大分県 | ![]() | 自然と自分の距離を取り戻せる時空間 |
大分県 | ![]() | 慈悲深い女神が住まう古の霊山 |
大分県 | ![]() | 慈悲深い女神が住まう古の霊山 |
宮崎県 | ![]() | 天孫降臨の証がそびえる伝説の神峰 |
宮崎県 | ![]() | 大地と水の波動に包まれた幽玄の渓谷 |
鹿児島県 | ![]() | 龍神の化身が沈む日本最高地にある秘湖 |
鹿児島県 | ![]() | 高千穂峰に通じるとも言われる神秘の洞穴 |
鹿児島県 | ![]() | 初代天皇の父母が眠る厳粛で静謐な山陵 |
沖縄県 | ![]() | 数百年変わらすに神と人間が共に暮らす嶋 |
沖縄県 | ![]() | 王の出入りさえ制限された本島の最高聖域 |
場所 | 霊場名 | 情報 |