天児屋命

パワスポコム  >  ハロくんの御祭神情報  >  天児屋命



天照大神が隠れた岩戸の前で祝詞を唱えて岩戸が少し開いたときに太玉命とともに鏡を天照大神に差し出した神だニャン。

【読み】あめのこやねのみこと
【別名】
・天津児屋根命(あまつこやねのみこと)
・天津兒屋根命(あまつこやねのみこと)
・天児屋根大神(あめのこやねのおおかみ)
・天児屋根神(あめのこやねのかみ)
・天兒屋根神(あめのこやねのかみ)
・天子八根命(あめのこやねのみこと)
・天屋兒根命(あめのこやねのみこと)
・天之児屋根命(あめのこやねのみこと)
・天兒屋命(あめのこやねのみこと)
・天児屋根尊(あめのこやねのみこと)
・天之兒屋根命(あめのこやねのみこと)
・天之子八根命(あめのこやねのみこと)
・天兒屋根命(あめのこやねのみこと)
・天児屋根命(あめのこやねのみこと)
・天兒家根命(あめのこやねのみこと)
・兒屋根命(こやねのみこと)
・児屋根命(こやねのみこと)
・祖神天児屋根命(そしんあめのこやねのみこと)
・太祝詞神(ふとのりとのかみ)

北海道
遠別神社〈遠別町〉姥神大神宮〈江差町〉
宮城県
多賀神社[富沢]〈仙台市〉釣石神社〈石巻市〉
高魂神社〈角田市〉藤田神社〈角田市〉
秋田県
高梨神社〈大仙市〉 
山形県
總宮神社〈長井市〉遠賀神社[井岡]〈鶴岡市〉
茨城県
内外大神宮〈筑西市〉熊野神社[中平柳]〈つくばみらい市〉
礒部稲村神社〈桜川市〉阿彌神社[竹来]〈阿見町〉
栃木県
網戸神社〈小山市〉春日神社[横堀]〈栃木市〉
春日神社〈栃木市〉晃石神社〈栃木市〉
東宮神社〈栃木市〉長沼八幡宮〈真岡市〉
鹿嶋神社遥拝殿〈佐野市〉四所神社〈壬生町〉
群馬県
辛科神社〈高崎市〉白髭神社〈桐生市〉
羊神社〈安中市〉今村神社〈伊勢崎市〉
菅原神社[波志江町]〈伊勢崎市〉稲含神社[栗山]〈下仁田町〉
黒田丹生神社〈神流町〉 
埼玉県
春日神社[春日町]〈入間市〉千形神社〈熊谷市〉
上南畑神社〈富士見市〉椋神社[下吉田]〈秩父市〉
熊野神社[西新井町]〈所沢市〉出雲乃伊波比神社〈寄居町〉
西大澤神社〈美里町〉 
千葉県
春日神社[市川]〈市川市〉新田春日神社〈市川市〉
風早神社〈松戸市〉白幡八幡神社〈山武市〉
五所神社〈山武市〉大原神社〈君津市〉
谷上神社〈いすみ市〉天照皇大神社〈四街道市〉
春日神社[四街道]〈四街道市〉松山神社〈匝瑳市〉
香取神宮〈香取市〉四社神社〈横芝光町〉
春日神社[高山田]〈御宿町〉 
東京都
三田春日神社〈‎港区〉御田八幡神社〈‎港区〉
天祖神社[東新小岩]〈葛飾区〉今宮神社〈文京区〉
春日神社[中央]〈大田区〉鳥越神社〈台東区〉
富岡八幡宮〈江東区〉七社神社〈北区〉
下神明天祖神社〈品川区〉蛇窪神社〈品川区〉
居木神社〈品川区〉上小岩天祖神社〈江戸川区〉
小岩神社〈江戸川区〉岩戸八幡神社〈狛江市〉
阿豆佐味天神社〈立川市〉春日神社[大蔵町]〈町田市〉
阿伎留神社〈あきる野市〉春日神社[野上町]〈青梅市〉
南郷神社〈檜原村〉春日神社[藤原]〈檜原村〉
春日神社[本宿]〈檜原村〉伊勢清峯神社〈檜原村〉
伊勢清峰神社〈檜原村〉春日神社[神戸]〈檜原村〉
春日神社[平井]〈日の出町〉 
神奈川県
春日神社[永田東]〈横浜市〉野島稲荷神社〈横浜市〉
増威八幡社〈横浜市〉春日神社[日野中央]〈横浜市〉
春日神社[小菅谷]〈横浜市〉十社宮〈横浜市〉
春日神社[宮内]〈川崎市〉住吉神社[木月]〈川崎市〉
千年神社〈川崎市〉高石神社〈川崎市〉
細山神明社〈川崎市〉春日神社[長竹]〈相模原市〉
石楯尾神社[名倉]〈相模原市〉春日神社[平塚]〈平塚市〉
鵠沼皇大神宮〈藤沢市〉春日神社[三春町]〈横須賀市〉
八幡神社[岸]〈山北町〉室生神社〈山北町〉
寄神社〈松田町〉 
新潟県
大神社〈糸魚川市〉天津神社〈糸魚川市〉
五泉八幡宮〈五泉市〉春日神社[相川下戸村]〈佐渡市〉
荒川神社[荒川]〈村上市〉旦飯野神社[宮下]〈阿賀野市〉
魚沼神社[神立]〈湯沢町〉 
富山県
鵜坂神社〈富山市〉春日神社[戸出春日]〈高岡市〉
頭川神社〈高岡市〉城端神明宮〈南砺市〉
御田神社〈氷見市〉埴生護国八幡宮〈小矢部市〉
石川県
石浦神社〈金沢市〉安田春日神社〈白山市〉
櫟原北代比古神社〈輪島市〉神田神社〈白山市〉
藤原比古神社〈七尾市〉篠原神社〈加賀市〉
三輪神社〈津幡町〉田子島神社〈川北町〉
福井県
春日神社[石畠町]〈福井市〉春日神社[春日]〈大野市〉
春日神社[下兵庫]〈坂井市〉金津神社〈あわら市〉
春日神社[新保]〈坂井市〉高岡神社〈敦賀市〉
高於磐座神社〈大野市〉春日神社[不動堂]〈大野市〉
荒嶋神社〈大野市〉春日神社[鳥井町]〈鯖江市〉
春日神社[吉谷町]〈鯖江市〉多禰神社〈坂井市〉
鵜森神社〈坂井市〉御前神社〈あわら市〉
春日神社[中番]〈あわら市〉春日神社[沢]〈あわら市〉
大溝神社〈あわら市〉彌美神社〈美浜町〉
伊牟移神社〈美浜町〉柴神社〈永平寺町〉
山梨県
諏訪春日神社〈大月市〉根古屋神社〈北杜市〉
賀茂春日神社〈笛吹市〉 
長野県
中村神社〈長野市〉 
岐阜県
高賀神社〈関市〉関春日神社〈関市〉
徳山神社〈本巣市〉村山天神〈高山市〉
春日神社[加賀野井]〈羽島市〉駒塚神社〈羽島市〉
九所神社〈岐南町〉春日神社[松尾]〈関ケ原町〉
静岡県
須倍神社〈浜松市〉乎豆神社〈浜松市〉
春日神社[馬郡町]〈浜松市〉五社神社・諏訪神社〈浜松市〉
春日神社[下平川]〈菊川市〉鎌田神明宮〈磐田市〉
五社神社〈焼津市〉河津八幡神社〈河津町〉
愛知県
大須春日神社〈名古屋市〉稲前神社〈岡崎市〉
板山神社〈半田市〉大明神社〈一宮市〉
高浜春日神社〈高浜市〉久麻久神社[熊味町]〈西尾市〉
形原神社〈蒲郡市〉味美白山神社〈春日井市〉
三重県
勝速日神社〈鈴鹿市〉高岡神社〈鈴鹿市〉
椿岸神社〈鈴鹿市〉大木神社〈鈴鹿市〉
酒解神社〈伊賀市〉陽夫多神社〈伊賀市〉
真木山神社〈伊賀市〉比々岐神社〈伊賀市〉
比自岐神社〈伊賀市〉花垣神社〈伊賀市〉
須智荒木神社〈伊賀市〉神戸神社〈伊賀市〉
春日神社[西山]〈伊賀市〉大村神社〈伊賀市〉
猪田神社[下郡]〈伊賀市〉猪田神社[猪田]〈伊賀市〉
穴石神社〈伊賀市〉穂積神社〈四日市市〉
八阪神社[赤堀]〈四日市市〉殖栗神社〈四日市市〉
足見田神社〈四日市市〉椿岸神社〈四日市市〉
鳥出神社〈四日市市〉関神社〈亀山市〉
亀山神社〈亀山市〉大馬神社(本宮)〈熊野市〉
大馬神社(里宮)〈熊野市〉桑名宗社〈桑名市〉
波氐神社〈松阪市〉須加神社〈松阪市〉
石前神社〈松阪市〉伊勢寺神社〈松阪市〉
蘭宇氣白神社〈松阪市〉箕曲神社〈伊勢市〉
鳥羽神明神社〈鳥羽市〉名居神社〈名張市〉
宇流冨志禰神社〈名張市〉官舎神社〈伊勢市〉
北桑名神社〈桑名市〉相鹿上神社〈多気町〉
豊浦神社〈紀北町〉川添神社〈大台町〉
津田神社〈多気町〉 
滋賀県
小槻神社〈草津市〉布施神社〈東近江市〉
春日神社[妹町]〈東近江市〉五箇神社〈東近江市〉
小幡神社〈東近江市〉大城神社〈東近江市〉
二之宮神社〈野洲市〉香取五神社〈長浜市〉
開発己爾乃神社〈守山市〉川田神社[水口町]〈甲賀市〉
川田神社[湖南]〈湖南市〉比都佐神社〈日野町〉
京都府
菱妻神社[久我石原町]〈京都市〉入野神社〈京都市〉
城南宮〈京都市〉西院春日神社〈京都市〉
吉田神社〈京都市〉大原野神社〈京都市〉
巨椋神社〈宇治市〉高倉神社[綺田神ノ木]〈木津川市〉
梅田神社〈亀岡市〉走田神社[奥海印寺]〈長岡京市〉
春日神社[勝竜寺]〈長岡京市〉御谷神社〈長岡京市〉
豊受大神社〈福知山市〉船井神社〈南丹市〉
荒井神社〈南丹市〉布杜神社〈京丹後市〉
與能神社〈亀岡市〉宗神社〈南丹市〉
春日神社[菱田]〈精華町〉玉田神社〈久御山町〉
祝園神社〈精華町〉小倉神社〈大山崎町〉
大阪府
萩原神社〈堺市〉美多彌神社〈堺市〉
金岡神社〈堺市〉菅生神社〈堺市〉
蜂田神社〈堺市〉岸和田天神宮〈岸和田市〉
助松神社〈泉大津市〉瀬川神社〈箕面市〉
春日神社[小野原西]〈箕面市〉爲那都比古神社〈箕面市〉
原田神社〈豊中市〉井於神社〈茨木市〉
味舌天満宮〈摂津市〉倍賀春日神社〈茨木市〉
白山神社[大日町]〈守口市〉男神社〈泉南市〉
交野天神社〈枚方市〉狭山神社〈大阪狭山市〉
闘鶏野神社〈高槻市〉須佐之男命神社〈摂津市〉
春日神社[春日町]〈泉佐野市〉山田伊射奈岐神社〈吹田市〉
枚岡神社〈東大阪市〉池田春日神社〈和泉市〉
春日神社[春木町]〈和泉市〉天湯川田神社〈柏原市〉
春日神社[田辺]〈柏原市〉二宮神社〈柏原市〉
辛國神社〈藤井寺市〉科長神社〈太子町〉
関大明神社〈島本町〉忠岡神社〈忠岡町〉
兵庫県
本住吉神社〈神戸市〉春日神社[加古川町]〈加古川市〉
三坂神社[加佐]〈三木市〉御酒神社[垂穂]〈三木市〉
近津神社〈小野市〉宮ノ本春日神社〈西脇市〉
春日神社[上滝野]〈加東市〉佐保神社〈加東市〉
河内神社〈たつの市〉細田神社〈三木市〉
山ノ神社〈小野市〉春日神社[大江]〈養父市〉
春日神社[吉冨]〈神河町〉埋田神社〈神河町〉
久谷八幡神社〈新温泉町〉奥長谷八幡神社〈佐用町〉
口長谷八幡神社〈佐用町〉伊伎佐神社〈香美町〉
佐用都比売神社〈佐用町〉 
奈良県
宅春日神社〈奈良市〉登弥神社[石木町]〈奈良市〉
佐紀神社(西)〈奈良市〉佐紀神社(東)〈奈良市〉
赤穂神社〈奈良市〉春日大社〈奈良市〉
夜都岐神社〈天理市〉森神社〈天理市〉
大神神社[粟殿]〈桜井市〉春日神社[三輪]〈桜井市〉
殖栗神社〈桜井市〉馬立伊勢部田中神社〈橿原市〉
鷺栖神社〈橿原市〉阪門神社〈橿原市〉
子部神社〈橿原市〉巨勢山座岩椋神社〈橿原市〉
春日神社[戒外町]〈橿原市〉大歳神社〈橿原市〉
畝尾坐健土安神社〈橿原市〉惣社水分神社〈宇陀市〉
宇太水分神社(下宮)〈宇陀市〉志都美神社〈香芝市〉
大坂山口神社〈香芝市〉春日神社[畑]〈香芝市〉
津島神社〈田原本町〉岐多志太神社〈田原本町〉
春日神社[千代]〈田原本町〉火幡神社〈王寺町〉
平郡坐紀氏神社〈平群町〉気都和既神社〈明日香村〉
門僕神社〈曽爾村〉春日神社[大輪田]〈河合町〉
春日若宮神社〈河合町〉春日神社[佐味田]〈河合町〉
春日神社[長楽]〈河合町〉 
和歌山県
加太春日神社〈和歌山市〉貴志川八幡宮〈紀の川市〉
春日神社〈紀の川市〉蟻通神社〈田辺市〉
高野口八幡神社〈橋本市〉小竹八幡神社〈御坊市〉
皆瀬神社〈田辺市〉 
鳥取県
宗形神社〈米子市〉国庁裏神社〈倉吉市〉
福成神社〈日南町〉福岡神社〈伯耆町〉
長瀬神社〈湯梨浜町〉 
島根県
法吉神社〈松江市〉忌部神社〈松江市〉
生馬神社〈松江市〉十九社神社〈雲南市〉
城上神社〈大田市〉大原神社[日貫]〈邑南町〉
岡山県
高嶋神社[宮浦]〈岡山市〉戸島神社〈倉敷市〉
茅部神社〈真庭市〉神神社〈総社市〉
広島県
因島大山神社〈尾道市〉耳明神社〈尾道市〉
世良八幡神社〈世羅町〉 
山口県
山口大神宮〈山口市〉龍王神社〈下関市〉
岩隈八幡宮[玖珂町]〈岩国市〉春日神社[堀内]〈萩市〉
徳島県
高越神社〈吉野川市〉中喜来春日神社〈松茂町〉
春日神社[矢上]〈藍住町〉 
香川県
八坂神社[木太町]〈高松市〉春日神社[春日町]〈高松市〉
日抱神社〈高松市〉玉積神社〈丸亀市〉
丸亀春日神社〈丸亀市〉大麻神社〈善通寺市〉
神谷神社〈坂出市〉春日神社[神前石井]〈さぬき市〉
氷上八幡神社〈三木町〉 
愛媛県
喜多浦八幡神社〈今治市〉村山神社〈四国中央市〉
福岡県
今宮神社〈福岡市〉鳥野春日神社〈北九州市〉
戸明神社〈北九州市〉黒木津江神社〈八女市〉
春日神社〈春日市〉嘯吹八幡神社〈豊前市〉
宗像大社(辺津宮)〈宗像市〉高良坂本神社〈広川町〉
岩戸見神社〈築上町〉木井神社〈みやこ町〉
三社大神社〈みやこ町〉豊津神社〈みやこ町〉
天降神社〈川崎町〉八坂神社[直江]〈吉富町〉
八社神社〈上毛町〉東上八社神社〈上毛町〉
七社神社〈上毛町〉 
佐賀県
與賀神社〈佐賀市〉龍造寺八幡宮〈佐賀市〉
住吉神社[神集島]〈唐津市〉武内神社〈武雄市〉
長崎県
春日神社[春日町]〈佐世保市〉富松神社〈大村市〉
太祝詞神社〈対馬市〉能理刀神社[西泊]〈対馬市〉
能理刀神社[芦見]〈対馬市〉春日神社[佐護]〈対馬市〉
天諸羽神社[佐護深山]〈対馬市〉天諸羽神社[一重]〈対馬市〉
天諸羽神社[佐護恵古]〈対馬市〉天諸羽神社[吉田]〈対馬市〉
中津神社〈壱岐市〉佐肆布都神社〈壱岐市〉
政彦神社[奈摩郷]〈新上五島町〉 
熊本県
鐙田杵築神社〈熊本市〉西岡神宮〈宇土市〉
大分県
春日神社[勢家町]〈大分市〉闇無浜神社〈中津市〉
温見神社〈宇佐市〉宇佐神宮〈宇佐市〉
八幡竈門神社〈別府市〉乙咩神社〈宇佐市〉
三笠山春日神社〈豊後高田市〉 
宮崎県
菊宮神社〈高千穂町〉槵觸神社〈高千穂町〉
槵触神社〈高千穂町〉三宅神社〈西都市〉
鹿児島県
田代神社[西之]〈南種子町〉 
東京都(離島)
大神山神社〈小笠原村〉 

 ←印刷はここで出来ます。