アメノウズメ

パワスポコム  >  ハロくんの御祭神情報  >  アメノウズメ



天照大神が天岩戸に隠れたときに外にだすために槽の上に乗で背をそり胸乳をだし、裳の紐を股に押したれて低く腰を落して足を踏みとどろかし面白く踊って周りの神々を笑わせてたニャン。その笑いに気になった天照大神は岩戸から顔出し見事表に出すことに成功したニャン。芸能の神として親しまれていますニャン。

【読み】あめのうずめ
【性別】女神
【古事記名】天宇受賣命
【日本書記名】天鈿女命
【別名】
・天字受売命(あまのうずめ)
・天鈿女大神(あめのうずめのおおかみ)
・天鈿女神(あめのうずめのかみ)
・天宇頭女神(あめのうずめのかみ)
・天宇豆女神(あめのうずめのかみ)
・天宇受売神(あめのうずめのかみ)
・天鈿売命(あめのうずめのみこと)
・天宇津女命(あめのうずめのみこと)
・天守受売命(あめのうずめのみこと)
・天之鈿女命(あめのうずめのみこと)
・天宇豆売命(あめのうずめのみこと)
・天宇受賣命(あめのうずめのみこと)
・天宇受売命(あめのうずめのみこと)
・天鈿女命(あめのうずめのみこと)
・天之宇受女命(あめのうずめのみこと)
・天宇受女命(あめのうずめのみこと)
・細女命(あめのうずめのみこと)
・鈿女命(うずめのみこと)
・名婦殿(なふどの)

北海道
札幌伏見稲荷神社〈札幌市〉倶知安神社〈倶知安町〉
宮城県
志波姫神社[古川桜ノ目]〈大崎市〉佐倍乃神社〈名取市〉
藤田神社〈角田市〉志波姫神社[高清水五輪]〈栗原市〉
秋田県
日住白山神社〈由利本荘市〉 
山形県
遠賀神社[遠賀原]〈鶴岡市〉 
茨城県
礒部稲村神社〈桜川市〉 
栃木県
太平山神社〈栃木市〉東宮神社〈栃木市〉
神命大神宮(那須別宮)〈那須町〉 
群馬県
子持神社〈渋川市〉 
埼玉県
白髪神社〈熊谷市〉瓺𦼆神社〈美里町〉
児玉神社〈美里町〉 
千葉県
大宮神社[大宮町]〈千葉市〉銚子猿田神社(奥宮)〈銚子市〉
銚子猿田神社〈銚子市〉洲宮神社〈館山市〉
大宮神社[平和台]〈流山市〉 
東京都
烏森神社〈‎港区〉御園神社〈大田区〉
青渭神社[東長沼]〈稲城市〉 
神奈川県
師岡熊野神社〈横浜市〉熊野神社[浄明寺]〈鎌倉市〉
鵠沼皇大神宮〈藤沢市〉 
新潟県
犬神神社〈佐渡市〉荒川神社[桃崎浜]〈胎内市〉
伊米神社〈湯沢町〉 
富山県
伊勢玉神社〈氷見市〉 
山梨県
夫婦木姫ノ宮〈甲府市〉鉾衝神社〈笛吹市〉
長野県
戸隠神社(火之御子社)〈長野市〉鈿女神社〈松川村〉
愛知県
六所神社[明大寺町]〈岡崎市〉糟目春日神社〈豊田市〉
安城七夕神社〈安城市〉 
三重県
椿大神社(奥宮)〈鈴鹿市〉椿岸神社〈鈴鹿市〉
椿岸神社〈四日市市〉関神社〈亀山市〉
伊勢寺神社〈松阪市〉長峰神社〈伊勢市〉
猿田彦神社〈伊勢市〉佐那神社〈多気町〉
滋賀県
千代神社〈彦根市〉香取五神社〈長浜市〉
長田神社〈高島市〉 
京都府
猿田彦神社[上御霊前町]〈京都市〉出雲路幸神社〈京都市〉
大田神社〈京都市〉芸能神社〈京都市〉
生野神社〈福知山市〉赤國神社〈綾部市〉
兵庫県
御酒神社[石野]〈三木市〉 
奈良県
賣太神社〈大和郡山市〉門僕神社〈曽爾村〉
鳥取県
宗形神社〈米子市〉長瀬神社〈湯梨浜町〉
島根県
持田神社〈松江市〉野白神社〈松江市〉
許曾志神社〈松江市〉多久神社〈出雲市〉
須美禰神社〈雲南市〉出雲路幸神社〈安来市〉
広島県
光廣神社〈広島市〉佐々井厳島神社〈安芸高田市〉
賀羅加波神社〈三原市〉 
香川県
日抱神社〈高松市〉大麻神社〈善通寺市〉
愛媛県
山崎神社〈伊予市〉三嶋神社〈西予市〉
福岡県
宗像大社(辺津宮)〈宗像市〉 
長崎県
塞神社〈壱岐市〉佐肆布都神社〈壱岐市〉
天手長男神社〈壱岐市〉乙宮神社[小河原郷]〈新上五島町〉
大分県
中津大神宮〈中津市〉 
宮崎県
荒立神社〈高千穂町〉三宅神社〈西都市〉
天岩戸神社(西本宮)〈高千穂町〉 
世界
アメリカ椿大神社〈アメリカ〉 

 ←印刷はここで出来ます。