アメノタヂカラオ

パワスポコム  >  ハロくんの御祭神情報  >  アメノタヂカラオ



岩戸隠れた天照大神が顔をだした時に引きずり出した力の神だニャン。

【読み】あめのたぢからお
【性別】男神
【古事記名】天手力男神
【日本書記名】天手力雄神
【別名】
・天之手力男命(あまのたちからおのみこと)
・天手力男命(あまのたちからおのみこと)
・天手力男神(あめのたじからおのかみ)
・天手力雄命(あめのたじからおのみこと)
・天之手力雄命(あめのたじからをのみこと)
・天手力雄大神(あめのたぢからおのおおかみ)
・天手力男尊(あめのたぢからおのみこと)
・天手力雄神(あめのたちからをのかみ)
・天手長男(あめのたながお)
・天手長男命(あめのたながおのみこと)
・天手長雄命(あめのたながおのみこと)
・手力雄神(たぢからおのかみ)
・手力男神(たぢからおのかみ)
・田力男命(たぢからおのみこと)
・手力男命(たぢからおのみこと)
・手力雄命(たぢからおのみこと)
・手力雄之尊(たぢからおのみこと)

北海道
神命大神宮(北海道別宮)〈札幌市〉美幌神社〈美幌町〉
岩手県
湊大杉神社〈宮古市〉大杉神社[北浜町]〈山田町〉
宮城県
駒形根神社(里宮)〈栗原市〉 
秋田県
高梨神社〈大仙市〉岩井川神社〈東成瀬村〉
山形県
遠賀神社[外内島]〈鶴岡市〉 
福島県
伊波止和気神社〈古殿町〉伊波止和氣神社〈古殿町〉
茨城県
内外大神宮〈筑西市〉礒部稲村神社〈桜川市〉
静神社〈那珂市〉静神社〈ひたちなか市〉
大麻神社〈行方市〉村松大神宮〈東海村〉
栃木県
神命大神宮(那須別宮)〈那須町〉岩戸別神社〈塩谷町〉
群馬県
大胡神社〈前橋市〉子持神社〈渋川市〉
豊武神社〈伊勢崎市〉上州三嶋神社〈明和町〉
乃久里神社〈上野村〉 
埼玉県
阿夫利天神社〈本庄市〉椋神社[下吉田]〈秩父市〉
北向神社[古郡]〈美里町〉 
千葉県
船橋大神宮〈船橋市〉戸隠神社〈市原市〉
坂戸神社〈袖ケ浦市〉手力雄神社〈館山市〉
東京都
志演神社〈江東区〉神命大神宮(本宮)〈大田区〉
居木神社〈品川区〉雉子神社〈品川区〉
湯島天満宮〈文京区〉荏原神社〈品川区〉
正一位岩走神社〈あきる野市〉九頭龍神社〈檜原村〉
神奈川県
金刀比羅大鷲神社〈横浜市〉青木神社[笠間]〈横浜市〉
大戸神社〈川崎市〉五霊神社[沼間]〈逗子市〉
鵠沼皇大神宮〈藤沢市〉南足柄神社〈南足柄市〉
新潟県
長松戸隠神社〈魚沼市〉 
富山県
石代戸隠神明社〈高岡市〉立山神社〈黒部市〉
雄山神社(前立社壇)〈立山町〉雄山神社(中宮祈願殿)〈立山町〉
雄山神社(峰本社)〈立山町〉 
石川県
石倉比古神社〈輪島市〉 
福井県
大椋神社〈敦賀市〉諏訪神社[五分市町]〈越前市〉
山梨県
甲斐駒ヶ岳神社〈北杜市〉神部神社[小尾]〈北杜市〉
佐久神社[河内]〈笛吹市〉石割神社〈山中湖村〉
蹴裂神社[下芦川]〈市川三郷町〉蹴裂神社[上野]〈市川三郷町〉
長野県
清水神社[三水]〈長野市〉皇足穂命神社諏訪社合殿〈長野市〉
戸隠神社(奥社)〈長野市〉倉科神社〈千曲市〉
健御名方富命彦神別神社[豊田]〈飯山市〉 
岐阜県
手力雄神社[蔵前]〈岐阜市〉手力雄神社[各務原]〈各務原市〉
静岡県
須倍神社〈浜松市〉乎豆神社〈浜松市〉
阿治古神社〈熱海市〉引手力男神社〈伊東市〉
三重県
真木山神社〈伊賀市〉都美恵神社〈伊賀市〉
神戸神社〈伊賀市〉葦神社〈伊賀市〉
大宮神明社〈四日市市〉関神社〈亀山市〉
伊佐和神社〈松阪市〉日永神社〈四日市市〉
伊勢神宮(内宮)〈伊勢市〉川添神社〈大台町〉
相生神社〈多気町〉佐那神社〈多気町〉
大阪府
山田伊射奈岐神社〈吹田市〉 
兵庫県
神命大神宮(関西別宮)〈西宮市〉佐久神社〈豊岡市〉
奈良県
手力雄神社〈奈良市〉長谷山口坐神社〈桜井市〉
天津石門別神社〈高取町〉門僕神社〈曽爾村〉
和歌山県
力侍神社〈和歌山市〉鬪雞神社〈田辺市〉
鳥取県
江嶋神社〈若桜町〉蚊屋島神社〈日吉津村〉
島根県
来待本宮〈松江市〉 
岡山県
天石門別神社〈美作市〉新庄神社〈新庄村〉
山口県
山口大神宮〈山口市〉 
香川県
日抱神社〈高松市〉 
高知県
天石門別安國玉主天神社[黒瀬]〈越知町〉 
福岡県
神命大神宮(九州別宮)〈福岡市〉戸明神社〈北九州市〉
宗像大社(辺津宮)〈宗像市〉伊野天照皇大神宮〈久山町〉
佐賀県
太良戸口神社〈太良町〉伊勢山神社〈基山町〉
長崎県
興神社〈壱岐市〉天手長男神社〈壱岐市〉
宮崎県
赤石神社〈高千穂町〉天岩戸神社(西本宮)〈高千穂町〉

 ←印刷はここで出来ます。