下照姫神社

パワスポコム  >  福岡県  >  福岡市 >  下照姫神社

タイプ
神社
名前
下照姫神社(したてるひめじんじゃ)
所在地(住所)
福岡県福岡市博多区祇園町8−21
周辺宿泊検索


検索距離範囲: 取得件数:
※下照姫神社を中心にして検索します。

アイコン
写真動画
主祭神
下照姫神(したてるひめのかみ)
配祀
衣通姫神(そとおりひめのかみ)
味耜高彦根神(あじすきたかひこね)
主な行事
夏季例祭(7月31日)
秋季例祭(10月13日)
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<下照姫神社略記>(案内板)
御祭神下照姫神は大国主神の御子神に座し、容姿は光り輝くばかりの艶麗なりしが故にかく称え奉る。
御鎮座は最も古く年代不詳なれどその昔、此の宮は、現在の近接「吉聖の森」に鎮座し大小の祭礼盛大に行なわれしが、応仁の乱後、戦火の厄を蒙り社運衰微したり。慶長五年藩祖黒田長政公、博多の町割り(博多瓦町)をなしたる時、現在の地に移せり。
古来住吉神社恒例の大祭(約千七百年前)神輿の渡御ありし際の頓宮なり。此の縁起により明治四十五年住吉神社の「摂社」となれり。
旧瓦町は黒田藩の瓦師として備前国より随行した由緒ある町で、当神社は町の守護神としてなの津と言った頃に鎮座され吉祥天社とも称し、古来より博多及び周辺の人々に縁結びの神として親しまれ敬恭されている。
〔住吉神社宮司 横田 豊 謹撰/旧瓦町下照姫神社奉賛会〕
拝殿方向
東北東
ぐるぐる動画

 ←印刷はここで出来ます。
★Gppgleマップで開く / ★Bingマップで開く / ★Yahooマップで開く


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。

  
[1/3] 入口 [2012/07/05]


  
[1/3] 社号標 [2012/07/05]


  
[1/4] 鳥居 [2012/07/05]


  
[1/1] 参道 [2012/07/05]


  
[1/6] 社殿 [2012/07/05]


  
[1/3]  [2012/07/05]


  
[1/2] 石碑 [2012/07/05]


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。

お天気