竹渕諏訪社

パワスポコム  >  長野県  >  松本市 >  竹渕諏訪社

タイプ
神社
名前
竹渕諏訪社(たけぶちすわしゃ)
正式名
諏訪神社
相違パターン
竹淵諏訪社
所在地(住所)
長野県松本市寿北6-20
アクセス
JR篠ノ井線「平田駅」→徒歩(19分)
標高
609.1m
周辺宿泊検索


検索距離範囲: 取得件数:
※竹渕諏訪社を中心にして検索します。

アイコン
写真動画3D
3D画像
(SIDE BY SIDE)

拝殿(2012/05/01)
主祭神
建御名方大神(たけみなかたのおおかみ)
合祀
稲荷大神(いなりのおおかみ)
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<竹渕諏訪社>
正徳六年(一七二一)の造営で、明治四十二年に稲荷社が合祀され、石像の神狐が向き合っている。田の耕地が広い事を物語っている。
末社に八坂大社、山神社、雷神社、疱瘡社、蚕玉社がある。
〔寿地区景観整備委員会 平成八年三月〕
拝殿方向
ぐるぐる動画

 ←印刷はここで出来ます。
★Gppgleマップで開く / ★Bingマップで開く / ★Yahooマップで開く


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。

  
[1/3] 入口 [2012/05/01]


  
[1/1] 手水鉢 [2012/05/01]


  
[1/4] 鳥居 [2012/05/01]


  
[1/5] 狐(左) [2012/05/01]


  
[1/5] 狐(右) [2012/05/01]


  
[1/1] 遊具 [2012/05/01]


  
[1/4] 舞屋 [2012/05/01]


  
[1/2] 社務所 [2012/05/01]


  
[1/1] 絵馬所 [2012/05/01]


  
[1/1] 神庫 [2012/05/01]


  
[1/4] 拝殿 [2012/05/01]


  
[1/6] 本殿 [2012/05/01]


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。

お天気