平出雷電神社

パワスポコム  >  栃木県  >  宇都宮市 >  平出雷電神社

タイプ
神社
名前
平出雷電神社(ひらいでらいでんじんじゃ)
漢字パターン
平出神社・雷電神社
所在地(住所)
栃木県宇都宮市平出町3848
周辺宿泊検索


検索距離範囲: 取得件数:
※平出雷電神社を中心にして検索します。

アイコン
写真動画3D御朱印授与所
神紋(家紋)
開き葵
御朱印
平成23年6月4日に平出雷電神社で頂いた御朱印だニャン
3D画像
(SIDE BY SIDE)

拝殿(2011/06/04)
主祭神
別雷之大神(わけいかづちのおおかみ)
配祀
誉田別之命(ほんだわけのみこと)
大山祇命(おおやまずみのみこと)
猿田彦命(さるだひこのみこと)
素戔嗚命(すさのおのみこと)
伊弉諾命(いざなぎのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
大物主命(おおものぬしのみこと)
火産霊命(ほむすびのみこと)
水速女命(みずはやめのみこと)
菅原道真公(すがはらのみちざねこう)
様式
流造
旧社格
村社
創建
886年〔仁和2年〕
主な行事
例祭(9月13日)
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<由緒沿革>(パンフレットより)
御祭神、別雷之大神、他十神をお祀り申上げる平出雷電神社(平出神社)の大神は開拓、殖産、雷除、嵐除、災難除、方除、勝運の神にして、国造、町造、村造から農商工業を御守護し、福徳福富開運の幸を垂れ給うお社であります。
当社は人皇第五十八代、光孝天皇、仁和二年三月十五日に、延喜式内社、山城国一の宮、京都上賀茂大明神(賀茂別雷神社、上賀茂神社)を分霊し、この郷に御鎮座申上げたるお社であるが、応仁の戦乱後に祠社廃頽にかたむき、正徳年間には全く社殿廃頽した。しかるところ領主平出孝政公、領民と議りて浄財つのきわを募り本社殿を再建して崇敬の念、益々旺盛を極めた。
享和二年、光格天皇の臣下が当地方御巡行の際に、はげしい暴風雷雨にあい、当社が雷除、嵐除、方除、必勝、災難除けの御加護を垂れ給う神社なるを知り、わざわざ山深い当地に足を向けられ、道中安全祈願と農民安泰の祈願をされたと伝えられています。その後、天保五年三月、現在の社殿を再改築した。元治二年三月には京都神砥伯王家令大和守藤原朝臣より再度雷電宮の称号書を賜り、明治三十七年社殿再改築、大正四年一月十日、神餓幣皇料供進社に指定せらる。昭和六十三年四月に社殿の大改修を行った。
コメント
東日本大震災の被害が多少出ていました。
拝殿方向
南南西
ぐるぐる動画

 ←印刷はここで出来ます。
★Gppgleマップで開く / ★Bingマップで開く / ★Yahooマップで開く


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。

  
[1/4] 鳥居 [2011/06/04]


  
[1/2] 社号標 [2011/06/04]


  
[1/1] 参道 [2011/06/04]


  
[1/6] 狛犬(左) [2011/06/04]


  
[1/6] 狛犬(右) [2011/06/04]


  
[1/4] 二の鳥居 [2011/06/04]


  
[1/2] 参道2 [2011/06/04]


  
[1/5] 狛犬2(左) [2011/06/04]


  
[1/5] 狛犬2(右) [2011/06/04]


  
[1/1] 参道3 [2011/06/04]


  
[1/2] 駐車場 [2011/06/04]


  
[1/2] 神門 [2011/06/04]


  
[1/1] 絵馬所 [2011/06/04]


  
[1/3] 手水舎 [2011/06/04]


  
[1/2] 授与所 [2011/06/04]


  
[1/2] 社務所 [2011/06/04]


  
[1/1] 参道4 [2011/06/04]


  
[1/6] 狛犬3(左) [2011/06/04]


  
[1/6] 狛犬3(右) [2011/06/04]


  
[1/6] 拝殿 [2011/06/04]


  
[1/2] 本殿 [2011/06/04]


  
[1/3] 神楽殿 [2011/06/04]


  
[1/1] 火焚場 [2011/06/04]


  
[1/3] 境内社 [2011/06/04]


  
[1/2] 御神木 [2011/06/04]


  
[1/4] 金勢神社 [2011/06/04]


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。

お天気