パワスポコム > ハロくんのパワースポット紹介メディア > 北海道パワースポット探訪〔2011/04/30〕『らくらく風水トラベル』
![]() |
有名スポットから知られざる吉相の地まで、北海道のパワースポット28カ所を紹介していますニャン。 |
![]() |
出版日:2011年04月30日 出版社:柏艪舎 著者:大谷 修一 公式HP:http://www.hakurosya.com/books/book.php?book_id=29 | ||
都道府県 | 名前 | 情報 |
北海道 | ![]() | 陰の鶴見と陽のアシリベツ |
北海道 | ![]() | 陰の鶴見と陽のアシリベツ |
北海道 | ![]() | 家族そろってパワーアップする「風水公園」 |
北海道 | ![]() | 爽やかな癒しの「気」に満ちた森林浴ゾーン 水面を彩る秋の紅葉は圧巻 |
北海道 | ![]() | 「龍の頭」円山 登山道にかわいいエゾリスがお出迎え |
北海道 | ![]() | 神仏習合の龍神様を奉納 霊験あらたかな「龍神の水」で開運 |
北海道 | ![]() | 赤い鳥居のトンネルが異空間に誘う あなたに勇気を与えてくれるスポット |
北海道 | ![]() | 即効性の御利益をいただく北海道民の強い味方 |
北海道 | ![]() | 優しい気が充満 御祭神は女性に優しい姫神 |
北海道 | ![]() | 龍がとぐろを巻く「気」のゾーン 湖中のヤイタイ島は龍神様の霊場 |
北海道 | ![]() | 820歳の「森の巨人」庶民の願いを叶えてくれる御霊木 |
北海道 | ![]() | ミステリアスなパワースポット 縄文の謎にタイムスリップ |
北海道 | ![]() | 洞爺湖の「水」と火山の「火」陰と陽のエネルギーを同時にゲット |
北海道 | ![]() | 洞爺湖の「水」と火山の「火」陰と陽のエネルギーを同時にゲット |
北海道 | ![]() | 洞爺湖の「水」と火山の「火」陰と陽のエネルギーを同時にゲット |
北海道 | ![]() | 湿原を吹き抜ける濃厚な「気」にひたる道脇の可憐な妖精達が歓迎 |
北海道 | ![]() | 日本海に泳ぎだす龍 急峻な断崖と積丹ブルーの絶景の中 龍の背中を行く |
北海道 | ![]() | マントルが隆起した大地の龍・アポイ岳 エンルム岬は龍の頭 |
北海道 | ![]() | マントルが隆起した大地の龍・アポイ岳 エンルム岬は龍の頭 |
北海道 | ![]() | 「気」のシャワーで体と心を浄化 あわせて水取もできるパワースポット |
北海道 | ![]() | 「気」のシャワーで体と心を浄化 あわせて水取もできるパワースポット |
北海道 | ![]() | 標高810mの「天空の湖」湖面に映る「唇」から神のメッセージが |
北海道 | ![]() | 神の湖と神の子の池 地下でつながる「神様からの贈り物」 |
北海道 | ![]() | 5つの湖は知床パワーの貯蔵庫。パワースポット散策で体の細胞をリフレッシュ |
北海道 | ![]() | その名の通り「運が来る」名の神社。来運の名水も取水できるパワースポット |
北海道 | ![]() | 「知床龍の背骨」エネルギーパイプのど真ん中で、羅臼岳のパワーをゲット |
北海道 | ![]() | 大沼湖畔にたたずむ神社 大岩の通りを抜けで難関突破のパワーをゲット |
北海道 | ![]() | 断崖絶壁に張り付く洞窟の神社 山頂の本殿から見下ろす日本海は絶景 |
北海道 | ![]() | レイラインの北海道南端 室町時代から続く、しにせのパワースポット |
北海道 | ![]() | レイラインのエネルギーに包まれ、野鳥のさえずりを満喫 |
北海道 | ![]() | 岩窟に鎮座する不動明王 つらい時、泣きたい時に勇気をもらう |
北海道 | ![]() | ミステリアスなパワースポット 縄文の謎にタイムスリップ |
北海道 | ![]() | 「気」が溜まる姫沼は地下水も湧出 |
北海道 | ![]() | 島全体がパワースポット |
北海道 | ![]() | 羊蹄山に封印された自然の「勾玉」 湖畔で龍神様の化身と出会う |
北海道 | ![]() | 西の祖山羊蹄山の守護神社 邪を祓うパワーはピカイチ |
北海道 | ![]() | 西の祖山羊蹄山の守護神社 邪を祓うパワーはピカイチ |
北海道 | ![]() | 層雲峡の奇岩に「天に舞う龍」を見る |
北海道 | ![]() | 東の祖山旭岳の「裏庭」 |
北海道 | ![]() | 優しい「気」がただよう天人峡 |
北海道 | ![]() | 霧雨に浮かぶ滝や奇岩は幽玄の世界 |
北海道 | ![]() | 旭岳一帯がエネルギーゾーン山頂と山麓で「祖山のパワー」を満喫 |
場所 | 霊場名 | 情報 |