パワスポコム > ハロくんの御祭神情報 > ヒルコ
|
|
| イザナギとイザナミの間に生まれた最初の神だニャン。七福神の恵比寿さまとして商売繁盛のご利益などで親しまれていますニャン。 |
![]() |
【読み】ひるこ
【性別】男神
【父】イザナギ
【母】イザナミ
【古事記】蛭子神
【別名】
・摂津国西宮大神(せっつのくににしのみやのおおかみ)
・西宮大神(にしのみやのおおかみ)
・蛭子大神(ひるこのおおかみ)
・蛭児大神(ひるこのおおかみ)
・蛭児神(ひるこのかみ)
・蛭兒神(ひるこのかみ)
・蛭子神(ひるこのかみ)
・蛭児命(ひるこのみこと)
・蛭児之命(ひるこのみこと)
・蛭子尊(ひるこのみこと)
・蛭兒命(ひるこのみこと)
・蛭子命(ひるこのみこと)
・御子蛭児神(みこひるこのかみ)
・水蛭神(みずひるのかみ)
| 青森県 | |
| 廣田神社〈青森市〉 | |
| 宮城県 | |
| 櫻岡大神宮〈仙台市〉 | |
| 茨城県 | |
| 恵比寿神社〈古河市〉 | |
| 栃木県 | |
| 足利西宮神社〈足利市〉 | 西宮神社[小野寺]〈栃木市〉 |
| 群馬県 | |
| 子持神社〈渋川市〉 | 長良神社〈館林市〉 |
| 長柄神社〈邑楽町〉 | |
| 神奈川県 | |
| 富岡八幡宮〈横浜市〉 | 神明神社[台]〈鎌倉市〉 |
| 富山県 | |
| 市姫神社〈上市町〉 | |
| 石川県 | |
| 多太神社〈小松市〉 | 加夫刀比古神社〈穴水町〉 |
| 沖波諏訪神社〈穴水町〉 | |
| 福井県 | |
| 野坂神社〈敦賀市〉 | 大野日吉神社〈大野市〉 |
| 香山神社〈高浜町〉 | 多由比神社〈若狭町〉 |
| 恵比須神社〈若狭町〉 | |
| 山梨県 | |
| 小室浅間神社〈富士吉田市〉 | |
| 長野県 | |
| 西宮神社〈長野市〉 | |
| 岐阜県 | |
| 鵄栖神社〈大垣市〉 | 御首神社〈大垣市〉 |
| 静岡県 | |
| 足坏神社〈静岡市〉 | 服織田神社〈牧之原市〉 |
| 飽波神社〈藤枝市〉 | |
| 三重県 | |
| 陽夫多神社〈伊賀市〉 | 真木山神社〈伊賀市〉 |
| 猪田神社[猪田]〈伊賀市〉 | 敏太神社〈松阪市〉 |
| 蘭宇氣白神社〈松阪市〉 | 鳥羽神明神社〈鳥羽市〉 |
| 名居神社〈名張市〉 | 茜社〈伊勢市〉 |
| 鳥出神社〈四日市市〉 | 殖栗神社〈四日市市〉 |
| 竹大與杼神社〈明和町〉 | 川添神社〈大台町〉 |
| 津田神社〈多気町〉 | 畠田神社〈明和町〉 |
| 大阪府 | |
| 堀川戎神社〈大阪市〉 | 石津太神社〈堺市〉 |
| 山田伊射奈岐神社〈吹田市〉 | 里外神社〈泉南市〉 |
| 茅渟神社〈泉南市〉 | 吉志部神社〈吹田市〉 |
| 兵庫県 | |
| 柳原蛭子神社〈神戸市〉 | 和田神社[田宮通]〈神戸市〉 |
| 恵美酒神社[家島町]〈姫路市〉 | 熊野神社[越知]〈神河町〉 |
| 和歌山県 | |
| 小倉神社〈和歌山市〉 | 水門吹上神社〈和歌山市〉 |
| 蟻通神社〈田辺市〉 | |
| 鳥取県 | |
| 福成神社〈日南町〉 | 樂樂福神社〈日南町〉 |
| 島根県 | |
| 惠曇神社[恵曇]〈松江市〉 | 田立建埋根命神社〈美郷町〉 |
| 山口県 | |
| 八坂神社[仙崎]〈長門市〉 | |
| 徳島県 | |
| 蛭子神社[那賀町]〈那賀町〉 | |
| 愛媛県 | |
| 三津厳島神社〈松山市〉 | |
| 福岡県 | |
| 麻氐良布神社(奥宮)〈朝倉市〉 | 宗像大社(辺津宮)〈宗像市〉 |
| 蛭子社〈宗像市〉 | |
| 佐賀県 | |
| 松原恵比須社〈佐賀市〉 | |
| 長崎県 | |
| 岩立神社〈対馬市〉 | 丸尾神社〈新上五島町〉 |
| 海童神社〈新上五島町〉 | |