クマノクスビ

パワスポコム  >  ハロくんの御祭神情報  >  クマノクスビ



アマテラスとスサノオの誓約に誕生した神だニャン。
【アマテラスとスサノオの誓約】
イザナギが海原の国を治めるようにスサノオに命じたが、スサノオはイザナミがいる黄泉の国へ行きたいと泣き叫び天地に甚大な被害を与えたニャン。それに対してイザナギは怒ってスサノオを追放したニャン。スサノオは姉の天照大神にいってから根の国へ行こうと思って、天照大神が治める高天原へと登っていくと山川が響動し国土が皆震動したので、天照大神はスサノオが高天原を奪いに来たのだと思い、弓矢を携えて彼を迎えたニャン。スサノオは疑いを解くために、二神で誓約をしようといったニャン。二神は天の安河を挟んで誓約を行ったニャン。最初に天照大神がスサノオの持っている十拳剣[とつかのつるぎ]を受け取って3つに折り、それを噛み砕き吹き出した息の霧からタキリビメ、イチキシマヒメ、タギツヒメの三女神が生まれたニャン。次にスサノオが、天照大神が持っていた玉を受け取って噛み砕き、吹き出した息の霧からアメノオシホミミ、アメノホヒ、アマツヒコネ、イクツヒコネ、クマノクスビの五男神が生まれたニャン。これでスサノオは誓約が正しいと証明できたと得意げに喜んだニャン。

【読み】くまのくすび
【性別】男神
【母】天照大神
【古事記】熊野久須毘命
【日本書紀】熊野櫲樟日命
【別名】
・能野久須毘売命(くまぬくすびのみこと)
・熊野久須日命(くまぬのくすひのみこと)
・熊野夫須美命(くまぬふすみのみこと)
・熊野樟日神(くまのくすひのみこと)
・熊野樟日命(くまのくすひのみこと)
・櫲樟日命(くまのくすひのみこと)
・熊野櫲樟日命(くまのくすひのみこと)
・熊野久須比命(くまのくすひのみこと)
・熊野橡樟日命(くまのくすびのみこと)
・熊野忍隅命(くまのくすびのみこと)
・熊野忍踏命(くまのくすびのみこと)
・熊野久須美命(くまのくすびのみこと)
・熊野久須日尊(くまのくすびのみこと)
・熊野久須毘命(くまのくすびのみこと)
・熊野久須毘尊(くまののくすびこのみこと)

青森県
大覚院熊野神社〈むつ市〉 
宮城県
富谷熊野神社〈富谷市〉 
群馬県
大胡神社〈前橋市〉二宮赤城神社〈前橋市〉
玉村八幡宮〈玉村町〉 
神奈川県
師岡熊野神社〈横浜市〉熊野神社[大庭]〈藤沢市〉
八王子神社〈茅ヶ崎市〉小和田熊野神社〈茅ヶ崎市〉
新潟県
草苅神社〈佐渡市〉両山神社〈湯沢町〉
石川県
重蔵神社〈輪島市〉 
福井県
熊野神社[布施田町]〈福井市〉 
岐阜県
八王子神社〈恵那市〉阿多由太神社〈高山市〉
誕生八幡神社〈美濃市〉八王子神社[陶町大川]〈瑞穂市〉
花長上神社〈揖斐川町〉 
静岡県
松尾八王子神社〈磐田市〉東八王子神社〈磐田市〉
神明八幡神社〈沼津市〉 
愛知県
深川神社〈瀬戸市〉入見神社〈南知多町〉
三重県
酒解神社〈伊賀市〉植木神社〈伊賀市〉
阿波神社〈伊賀市〉尾鷲神社〈尾鷲市〉
紀師神社〈松阪市〉伊勢寺神社〈松阪市〉
伊佐和神社〈松阪市〉蘭宇氣白神社〈松阪市〉
鳥羽神明神社〈鳥羽市〉國府神社〈志摩市〉
須原大社〈伊勢市〉坂社〈伊勢市〉
美多羅志神社〈鳥羽市〉若宮神社[坂手町]〈鳥羽市〉
関神社〈亀山市〉川添神社〈大台町〉
西外城田神社〈多気町〉佐那神社〈多気町〉
八柱神社[上村]〈明和町〉相生神社〈多気町〉
八柱神社[四疋田]〈多気町〉津田神社〈多気町〉
鳥墓神社〈明和町〉宇爾櫻神社〈明和町〉
畠田神社〈明和町〉相鹿上神社〈多気町〉
田丸神社〈玉城町〉 
滋賀県
熊野神社[藺生]〈高島市〉 
大阪府
茅渟神社〈泉南市〉 
兵庫県
御井神社[宮本]〈養父市〉久麻神社〈豊岡市〉
天津神社[前田]〈三木市〉 
奈良県
六所神社〈山添村〉 
鳥取県
都波奈彌神社〈鳥取市〉天穗日命神社〈鳥取市〉
島根県
佐久多神社〈松江市〉佐伯神社〈出雲市〉
来阪神社〈出雲市〉和田八幡宮〈浜田市〉
山辺神宮〈江津市〉岩根神社〈江津市〉
岡山県
中和神社〈真庭市〉 
広島県
客神社[宮島町]〈廿日市市〉五柱神社〈尾道市〉
清神社〈安芸高田市〉地御前神社〈廿日市市〉
佐々井厳島神社〈安芸高田市〉 
香川県
津森天神宮〈丸亀市〉 
愛媛県
大須伎神社〈今治市〉吉井神社〈東温市〉
総河内大明神社〈東温市〉 
福岡県
甲宗八幡神社〈北九州市〉天疫神社[下富野]〈北九州市〉
小倉八坂神社〈北九州市〉須佐神社[宇留津]〈築上町〉
熊本県
北岡神社〈熊本市〉 
大分県
闇無浜神社〈中津市〉温見神社〈宇佐市〉
妻垣神社〈宇佐市〉八幡竈門神社〈別府市〉
宮崎県
熊野神社〈宮崎市〉 
鹿児島県
枚聞神社〈指宿市〉田代神社[西之]〈南種子町〉

 ←印刷はここで出来ます。