加江田神社

パワスポコム  >  宮崎県  >  宮崎市 >  加江田神社

タイプ
神社
名前
加江田神社(かえだじんじゃ)
別名パターン
加江田伊勢神明宮
所在地(住所)
宮崎県宮崎市学園木花台桜1-29−4
周辺宿泊検索


検索距離範囲: 取得件数:
※加江田神社を中心にして検索します。

主祭神
天照大神(あまてらすおおみかみ)
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
伊邪那美命(いざなみのみこと)
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<由緒>(平成祭)
大字加江田、大字鏡洲地区の氏神(産土神)。旧郷社。寛文二年の外所大地震によって、加江田の中程の元伊勢に祀られていたこの神社は、まさに海中に陥ろうとしたので、河野某(河野哲雄の先祖)が、ご神体を奉じ一時上加江田中原の仮宮に祀り、翌寛文三年に現在の地に鎮座された。飫肥藩時代は代々の藩主の崇敬厚く、社禄を給し、鳥居等の寄進がなされている。戦前まではお伊勢様と称していた。境内地3234㎡、周囲は巨杉の鎮守の森を形成。境内の杉林は名木の指定を受けている。

 ←印刷はここで出来ます。
★Gppgleマップで開く / ★Bingマップで開く / ★Yahooマップで開く


お天気