今泉神社

パワスポコム  >  宮崎県  >  宮崎市 >  今泉神社

タイプ
神社
名前
今泉神社(いまいずみじんじゃ)
所在地(住所)
宮崎県宮崎市
周辺宿泊検索


検索距離範囲: 取得件数:
※今泉神社を中心にして検索します。

主祭神
天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<由緒>(平成祭)
口伝によると太古神代、今の宮崎郡清武町大字今泉字丸目岳(荒平山)に降臨したまい、降りて後陽成天皇紀元二二四七年慶長十一年十月七日、即ち領主藤原朝臣祐慶公御代、大宮司川越源八郎の代、丸目岳険しきにより詣拝不便その他種々の事により、領主の命にて現所に奉遷座諸殿を新築し、明暦三年九月十五日領主藤原朝臣祐久公御大宮司川越左兵衛藤原忠次御殿舞殿その他の属を修繕を加え、元禄十三年三月十六日領主藤原朝臣祐實公御大宮司川越加兵衛の代に至り、各殿属社の大修繕を行い、文化十年九月十六日川越和泉各殿を修繕し、明治十二年一月社掌川越宇平御殿を修復しその他諸殿を改築する。その後現在までに十三代目である。祭神は天御中主神である。

 ←印刷はここで出来ます。
★Gppgleマップで開く / ★Bingマップで開く / ★Yahooマップで開く


お天気