清水神社
パワスポコム
>
香川県
>
高松市
>
清水神社
タイプ
神社
名前
清水神社(しみずじんじゃ)
所在地(住所)
香川県高松市由良町1050
周辺宿泊検索
禁煙
インターネット
大浴場
温泉
検索距離範囲:
500m
1km
1.5km
2km
2.5km
3km
取得件数:
全件
10件
20件
30件
※清水神社を中心にして検索します。
主祭神
神櫛王(かみくしおう)
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<由緒>(平成祭)
景行天皇54年の創祀と伝えられている。古くは好井社、由良明神、正一位清水大明神とも称されていた。古記によると大宝元年平城天皇より神鏡をまた伊予親王に勅して神田1000石を下賜された。嵯峨天皇の勅額を賜わり、伝えられこれは弘法大師の真筆ともいわれる。当社は昔から由良の「甕洗い」と称し有名で国中2ヶ所のうちの祈雨台であるこの甕は神櫛王が酒を醸した器であると伝えている。
←印刷はここで出来ます。
★Gppgleマップで開く
/
★Bingマップで開く
/
★Yahooマップで開く
お天気