松宇神社

パワスポコム  >  香川県  >  高松市 >  松宇神社

タイプ
神社
名前
松宇神社(まつうじんじゃ)
所在地(住所)
香川県高松市川島東町1406
周辺宿泊検索


検索距離範囲: 取得件数:
※松宇神社を中心にして検索します。

主祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと)
足仲彦命(たらしなかつひこのみこと)
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<由緒>(平成祭)
和銅年間の創建といわれ、この地上古は林であり、林中に一大松樹がありある年その松樹に毎夜光輝を発するものがあり、人に憑いて「我は石清水の宮の八幡大神の奇霊である。この地に宮敷きなしてこの一郷の里人を守ろう。近くこの松は枯れるからこの木で神像を作って祀れ」と告げられた。果して数日で松の大樹は枯れたので神像を作り祠を造営氏神として奉斎したという。昭和36年拝殿の大修理をし同51年神輿と神幸列用具を新調、参道の舗装を行った。

 ←印刷はここで出来ます。
★Gppgleマップで開く / ★Bingマップで開く / ★Yahooマップで開く


お天気