石清水神社
パワスポコム
>
香川県
>
東かがわ市
>
石清水神社
タイプ
神社
名前
石清水神社(いわしみずじんじや)
所在地(住所)
香川県東かがわ市大谷478
周辺宿泊検索
禁煙
インターネット
大浴場
温泉
検索距離範囲:
500m
1km
1.5km
2km
2.5km
3km
取得件数:
全件
10件
20件
30件
※石清水神社を中心にして検索します。
主祭神
誉田別命
(ほんだわけのみこと)
足仲彦命
(たらしなかつひこのみこと)
息長足姫命
(おきながたらしひめのみこと)
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<由緒>(平成祭)
丹生の里社、逹生(こやす)八幡として里人に親しまれている当社は、社記によりますと山城国久世郡(現京都府八幡市)石清水八幡宮の御分霊を入野郷(現大川郡白鳥町福栄)下山に御勧請し石清水八幡宮と称し、安産の守り神として崇敬されていましたが社地が辺地にあるので、元禄元年(1688)9月に現在地の大谷中穂山に奉斉し、社殿を造栄し、10ケ村(現丹生地区)の氏神として現在に到っています。明治3年社名を石清水神社と改め同年5月郷社に列せられました。
←印刷はここで出来ます。
★Gppgleマップで開く
/
★Bingマップで開く
/
★Yahooマップで開く
お天気