鳥野神社
パワスポコム
>
福岡県
>
直方市
>
鳥野神社
タイプ
神社
名前
鳥野神社(とりのじんじゃ)
所在地(住所)
福岡県直方市頓野96
周辺宿泊検索
禁煙
インターネット
大浴場
温泉
検索距離範囲:
500m
1km
1.5km
2km
2.5km
3km
取得件数:
全件
10件
20件
30件
※鳥野神社を中心にして検索します。
主祭神
保食大神
(うけもちのおおかみ)
天照大神
(あまてらすおおみかみ)
月読之神
(つくよみのかみ)
配祀
応神天皇
(おうじんてんのう)
軻遇槌大神
(かぐつちのおおかみ)
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<由緒>(平成祭)
祭神 天照皇大神、保食大神、月読大神、軻遇槌神。白鳳の壬申(厄1300年前)に福知山上に鎮祭されてより高格古社の神社として神威著しく、遠賀、鞍手、嘉穂群2万戸から五穀豊穣の神としてまた耳の神様として崇敬を集めた。慶長年間黒田長政筑前の国主となりし折、幕府鬼門の守護神として上宮を再興。福地権現と称していた上宮は天正年間筑前と豊前に分社。慶安年間に当地に本殿を築き、明治33年県社に昇格。大正13年社殿改築。神使は烏。
←印刷はここで出来ます。
★Gppgleマップで開く
/
★Bingマップで開く
/
★Yahooマップで開く
お天気