| |
| |
| |
| |
| 東北中央自動車道「村山本飯田IC」→車(12分) 東北中央自動車道「村山名取IC」→車(13分)
|
|
| |
| |
| |
| <葉山のブナ清水>(説明板) 水は私たちにとって命である。 昔はどこの集落や山道にも滾々と湧き出る清水があって私たちを癒してくれたものである。 そこにはきっと水神さまがまつられていた。 人々は古の昔から1,462メートルの葉山から流れてくる水に恵まれてきた。その恩恵を多くの方々に分かち与えたい・・・ こんな願いが市当局のご援助もあってかなえられたのである。
これがブナ清水である 霊山葉山はブナの山である。 ナの古木が伐採されたのである。この時の怒りは忘れぬ。 ブナ清水は葉山の中腹、俗称焼小屋沢、標高800メートルのところに湧き出し市の導水管によって流れ落ちる自然水である。 かつて元気水、薬水としてわきざめに行ったものであると古老が語ってくれた。 その脇水が市内外の方々に恵みの水として提供されることを喜びするものである。 ブナのひと葉ひと葉に落ちてここまで流れ下る有限の水に思いを致し環境の問題を考える縁となればこの上なく幸いである。
ブナ清水 三つに落ちて あいの風 得山 |
|
| |