| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| 拝殿(2014/09/18) |
|
| |
| |
| 祈年祭(2月24日) おかゆ開き(2月15日) 春季例大祭(4月15日) 夏祭り(7月15日) 秋祭新嘗祭(11月23日)
|
|
| <日枝神社の楠木1株>(説明版) 「肥前国風土記」の佐嘉郡の条に、「むかし、楠樹一株この村に生きたりき。幹枝秀高く茎葉繁茂りて、朝日の影には許島郡の蒲川山をおおい、暮日の影には養父郡の草横山をおおいき。日本武尊、巡り幸しし時、樟の茂り栄えているのを御覧になって、此の国を栄の国というべしとおおせられた。そこで栄郡といいき。後に改めて佐嘉郡と号く。」とあって、佐賀郡の地名のおこりを伝えている。この風土記の記事によっても、佐賀地方には古くから楠の巨木が栄えていたことを知ることができる。この日枝神社の楠は高さ24メートル、幹回り6メートル、枝張り23メートルで樹齢およそ700年と推定され、佐賀市内の楠の中でも代表的な巨木である。 〔佐賀市教育委員会〕 |
|
| |
| |
| |
| |