八尾八幡社

パワスポコム  >  富山県  >  富山市 >  八尾八幡社

タイプ
神社
名前
八尾八幡社(やつおはちまんしゃ)
所在地(住所)
富山県富山市八尾町下新町1422
アクセス
JR「越中八尾」駅→徒歩(15分)
標高
86m
周辺宿泊検索


検索距離範囲: 取得件数:
※八尾八幡社を中心にして検索します。

主祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと)
合祀
大国主命(おおくにぬしみこと)
旧社格
郷社
創建
729年~749年〔天平1年~天平勝宝1年〕
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
【八尾八幡社の由来】(由緒版)
当、八幡社が誉田別尊(応神天皇)を祭神とし、 葛城宮司の祖卜丸正位が天平年間(約一二五〇年前) に金剛蔵王権現を勧請したのが始まりといわれている。
天正四年(一五七六)八尾町発祥の地といわれる 現在地に社殿を建て、天保二年(一六四五)八尾産 土神瀧谷神社(祭神聖徳太子)及び瀬戸山蓮勝院 を合併し、八尾総社として尊崇され、大正十三年 郷社に列せられた。現社殿は天明元年(一七八一) に再建されたものである。
昭和五十七年には、旧小谷部落の牛嶽社(祭神 大国主命)をも合併した。
春季例大祭の神輿渡御は、露払いとしての獅子舞、 隨行としての六本の曳山(県・町指定文化財)の豪華絢 爛さと相まって、県内屈指の祭礼として著名である。
なお、当八幡社は厄除・家内安全・交通安全の 霊験あらたかとしても尊崇されている。
拝殿方向
西

●『Power Spot パワースポット』で全体の運気を上げましょう!!
◆ 上記の神秘のパワーオイル「アンシェントメモリーオイル」を好評販売中!!

 ←印刷はここで出来ます。
500 m
★Gppgleマップで開く / ★Bingマップで開く / ★Yahooマップで開く


お天気
八尾八幡社付近の天気
0時3時6時9時12時15時18時21時
6日
(日)
----
10℃/78%

10℃/90%

7℃/68%

7℃/28%
7日
(月)

12℃/17%

14℃/98%

14℃/99%

11℃/69%

9℃/36%

7℃/0%

6℃/3%

7℃/84%
8日
(火)

16℃/68%

19℃/100%

16℃/100%

11℃/75%

9℃/44%

8℃/99%

8℃/100%

7℃/91%
9日
(水)

11℃/84%

14℃/3%

15℃/3%

11℃/66%

10℃/81%

9℃/90%

9℃/70%

9℃/61%
10日
(木)

15℃/80%

18℃/100%

18℃/100%

14℃/100%

13℃/100%

11℃/100%

11℃/100%

10℃/100%
11日
(金)

11℃/100%

10℃/100%

10℃/100%

10℃/100%
----
週刊天気予報
日付天気平均気温最高気温最低気温風速湿度
6日(日)14℃15℃9℃6.1m/s57%
7日(月)13℃14℃7℃2.6m/s52%
8日(火)18℃19℃6℃7.9m/s38%
9日(水)13℃15℃7℃2.8m/s50%
10日(木)18℃18℃9℃3.3m/s38%
11日(金)10℃11℃10℃1.4m/s97%
12日(土)15℃15℃10℃3.0m/s64%
13日(日)7℃13℃7℃6.1m/s84%
14日(月)17℃17℃7℃5.1m/s33%
15日(火)8℃13℃6℃3.7m/s78%
16日(水)9℃11℃5℃4.2m/s82%
17日(木)16℃16℃5℃3.0m/s33%
18日(金)16℃18℃11℃5.4m/s78%
19日(土)18℃18℃10℃3.8m/s41%
20日(日)10℃11℃10℃2.6m/s99%
21日(月)13℃13℃7℃3.1m/s60%

パワスポコム

リンクフリー

お問い合わせ&スポット登録はこちらへ

Copyright (C) 2010-2025 NT-SOFT, All right reserved.