地蔵鼻

パワスポコム  >  広島県  >  尾道市 >  地蔵鼻

タイプ
お寺
名前
地蔵鼻(じぞうばな)
所在地(住所)
広島県尾道市因島三庄町
アクセス
しまなみ海道「因島北」IC→車(15分)
しまなみ海道「因島南」IC→車(15分)
標高
1m
周辺宿泊検索


検索距離範囲: 取得件数:
※地蔵鼻を中心にして検索します。

アイコン
写真動画3D駐車場
3D画像
(SIDE BY SIDE)

地蔵鼻(2014/10/09)
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<地蔵鼻の由来>(由来碑)
昔、美可崎の城主・金山亦兵衛康時は、琴の修行のため都に向かう周防の高橋蔵人の娘を関所破りの罪で捕らえましたが、娘の美しさと娘のひく絶妙な琴の調べにすっかり心を奪われ、島にとどまり自分に仕えるよう命じたところ、娘には周防に思いをよせる若者がいたため応じませんでした。すると康時は腹を立て娘を浜で切り捨ててしまいました。
それからまもなく、夜になると娘のすすり泣く声とともに琴の音が聞こえはじめ、康時は夜ごと悩まされ続けました。
そこで、渚の自然石に地蔵尊を彫り娘の霊を手厚く供養したところ亡霊に悩まされなくなったということです。
その後、その話を聞いた周防の若者が地蔵鼻で娘の後を追い海に身を沈めました。
すると地蔵の眼からはポロポロと涙がこぼれ落ち、それはみるみるうちに小石となって辺りに散らばったと言うことです。
この鼻の地蔵さんに祈願し、娘の思いが込められた小石を持ち帰ると恋が成就すると言われ、縁結びの願いを込めて多くの若い女性が訪れています。
その後、子授け、安産、女性の願いごとがかなえられると言われています。
祈願がかなうと石地蔵を作ってお礼参りをする習慣があります。
毎月旧暦の24日は命日とされており、地元の人々はもちろん、近隣の島々や遠く県外からの参拝者で賑わいます。
コメント
満潮時には地蔵鼻の周りが海水に浸ります。
お天気
ぐるぐる動画

 ←印刷はここで出来ます。
★Gppgleマップで開く / ★Bingマップで開く / ★Yahooマップで開く


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。

  
[1/3] 入口 [2014/10/09]


  
[1/2] 駐車場 [2014/10/09]


  
[1/4] 参道 [2014/10/09]


  
[1/4] 句碑 [2014/10/09]


  
[1/1] ベンチ [2014/10/09]


  
[1/4] 奉納地蔵 [2014/10/09]


  
[1/3] 参道2 [2014/10/09]


  
[1/6] 地蔵 [2014/10/09]


  
[1/4] 水子地蔵 [2014/10/09]


  
[1/4] 地蔵2 [2014/10/09]


  
[1/6] 地蔵3 [2014/10/09]


  
[1/4] 参道3 [2014/10/09]


  
[1/3] 地蔵4 [2014/10/09]


  
[1/4] 石碑 [2014/10/09]


  
[1/6] 地蔵鼻 [2014/10/09]


  
[1/1] 手水石 [2014/10/09]


  
[1/4]  [2014/10/09]


  
[1/1] 号標 [2014/10/09]


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。