古仁屋高千穂神社

パワスポコム  >  鹿児島県  >  瀬戸内町 >  古仁屋高千穂神社

タイプ
神社
名前
古仁屋高千穂神社(こにやたかちほじんじゃ)
所在地(住所)
鹿児島県大島郡瀬戸内町大字古仁屋868
アクセス
奄美空港→車(1時間30分)
標高
35m
周辺宿泊検索


検索距離範囲: 取得件数:
※古仁屋高千穂神社を中心にして検索します。

アイコン
写真動画3D駐車場授与所(常駐)
3D画像
(SIDE BY SIDE)

拝殿(2015/04/09)
主祭神
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
応神天皇(おうじんてんのう)
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<由緒>(平成祭)
明治2年古仁屋市街東隅山腹(787番地付近)に在りたる小祠(建立年及び祭神不明)を現在の位置に移転し祭神を応神天皇及び瓊々杵尊の二柱と明示し奉戴す。特記事項 大正15年3月24日 高松宮殿下御成 昭和2年8月7日 今上陛下行幸 昭和11年6月 伏見海軍々司令部総長官御成 昭和36年7月 義宮殿下御成 昭和43年3月 皇太子殿下同妃殿下御成 昭和46年4月 高松宮殿下御成 昭和47年10月 昭和天皇(2回目)御来町の栄誉に浴し、古仁屋高千穂神社境内に其の都度記念碑が建立されている。
コメント
鳥居を入って登ったところに駐車スペースがあります。神職の方もおられるので非常に整っている神社です。
拝殿方向
南南東
ぐるぐる動画

 ←印刷はここで出来ます。
★Gppgleマップで開く / ★Bingマップで開く / ★Yahooマップで開く


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。

  
[1/4] 入口 [2015/04/09]


  
[1/4] 鳥居 [2015/04/09]


  
[1/4] 参道 [2015/04/09]


  
[1/4] 慰霊塔 [2015/04/09]


  
[1/3] 第二次大戦従軍記念 [2015/04/09]


  
[1/4] 駐車スペース [2015/04/09]


  
[1/3] 参道2 [2015/04/09]


  
[1/3] 鳥居2 [2015/04/09]


  
[1/1] 参道3 [2015/04/09]


  
[1/2] 手水舎 [2015/04/09]


  
[1/6] 拝殿 [2015/04/09]


  
[1/3] 本殿 [2015/04/09]


  
[1/3] 社務所 [2015/04/09]


  
[1/1] 御手洗い [2015/04/09]


  
[1/1] おみくじ [2015/04/09]


  
[1/1] おみくじ掛け [2015/04/09]


  
[1/3] 御野立所 [2015/04/09]


  
[1/4] 御即位大礼奉祝記念碑 [2015/04/09]


  
[1/3] 高松宮宜仁親王殿下御上陸記念碑 [2015/04/09]


  
[1/3] お手かけの松 [2015/04/09]


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。

お天気