美崎御嶽

パワスポコム  >  沖縄県  >  石垣市 >  美崎御嶽

タイプ
神社
名前
美崎御嶽(みさきおん)
所在地(住所)
沖縄県石垣市登野城
標高
3m
周辺宿泊検索


検索距離範囲: 取得件数:
※美崎御嶽を中心にして検索します。

アイコン
写真動画3D
3D画像
(SIDE BY SIDE)

拝殿(2014/02/01)
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<県指定記念物 史跡/県指定有形文化財 建築物/美崎御嶽>(説明碑)
尚真王のころ、石垣市登野城の美崎山に創建された航海安全を祈願するための御嶽である。神名を大美崎トウハ、御イベ名は浦掛ノ神ガナシという。
御嶽の由来については、遠弥計赤蜂の乱(AD1500年)の時に首里王府派遣の兵船の那覇港への安着を祈願して、神女の真乙姥が籠もったところといわれている。
御嶽の周囲は石垣がめぐり、中央部には拝殿にあたる拱式(アーチ)の石門がある。石門の構造は、屋根石を架し、棟中央に火炎宝珠を乗せている。規模こそ小さいが首里王城下の園比屋武御嶽に類似するといわれている。この拝殿を「イビの前」と称し、その奥には石や岩、大木等があり、そこをイビと称している。
この御嶽は、王府より派遣された役人の離着任時、農耕儀礼などに高官や大阿母によって拝され、公儀であった。現在は字大川の村拝所として住民の信仰地となっている。昭和31年2月、県指定有形文化財(建造物)としても指定され、史跡と建造物の二重指定をうけている。
〔指定年月日 昭和31年2月20日(建造物)/ 昭和31年2月22日(史跡)
〔平成6年3月 沖縄県教育委員会/石垣市教育委員会〕
コメント
航海安全を祈願するための御嶽です。
お天気
巡礼・札所・名所
航海安全祈願七嶽
拝殿方向
北西
ぐるぐる動画

 ←印刷はここで出来ます。
★Gppgleマップで開く / ★Bingマップで開く / ★Yahooマップで開く


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。

  
[1/3] 入口 [2014/02/01]


  
[1/3] 鳥居 [2014/02/01]


  
[1/3] 石碑 [2014/02/01]


  
[1/10] 拝殿 [2014/02/01]


  
[1/2] 石造物 [2014/02/01]


  
[1/3] イビ [2014/02/01]


  
[1/5] ユーヌ火の神 [2014/02/01]


  
[1/2] 石造物2 [2014/02/01]


  
[1/5] 蔵元の火の神 [2014/02/01]


  
[1/5] ハスノハギリ [2014/02/01]


  
[1/3] 石碑2 [2014/02/01]


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。