五所神社[宮下]

パワスポコム  >  神奈川県  >  湯河原町 >  五所神社[宮下]

タイプ
神社
名前
五所神社[宮下](ごしょじんじゃ[みやした])
所在地(住所)
神奈川県足柄下郡湯河原町宮下359-2
アクセス
JR東海道線「湯河原駅」→徒歩(13分)
周辺宿泊検索


検索距離範囲: 取得件数:
※五所神社[宮下]を中心にして検索します。

アイコン
駐車場
公式サイト
https://goshojinjya.com/
主祭神
天照大神(あまてらすおおみかみ)
天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
鸕鷀草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)
誉田別尊(ほんだわけのみこと)
素盞嗚尊(すさのおのみこと)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冊尊(いざなみのみこと)
様式
三間社流造
近代社格
郷社
創建
668年~672年〔白雉19年~白雉23年〕
主な行事
例祭典(8月1日から2日間)
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<由緒>(由緒板)
当社は、今からおよそ千三百有余年前第三十八代天智天皇の御代加賀の住人二見加賀助重行らの手によってこの地方が開拓されたとき土肥郷の総鎮守として祀られ、治水四年(一一八〇年)八月、源頼朝伊豆より挙兵の時、この地の豪族土肥次郎実平は一族と共にこれを助けて頼朝の軍を土肥の舘に導き、石橋山合戦進の前夜は社前において盛大な戦勝祈願の護摩をたいたといわれています。以来、土肥一族を始め藩主、領主、庶民の崇敬厚
く、現在に至っております。明治六年七月二十日旧足柄県指令により村社となり、大正四年十一月神奈川県告示により神饌幣帛料供進神社に指定、昭和十九年七月二十二日神奈川県指令により郷社に昇格、昭和四十三年一月二十四日神奈川県神社庁より献幣使参向する神社に指定さる。格した。昭和43年1月24日神奈川県神社庁より献幣使の参向する神社に指定された。

<由緒>(平成祭)
一、祭神 天照大神 天忍穂耳尊 瓊瓊杵尊 彦火々出見尊 鵜葦草葺不合尊 誉田別尊 素盞嗚尊 伊弉諾尊 伊弉册尊 一、由緒 社伝によれば、今から1300年前天智天皇の御代、加賀の住人二見加賀之助重行らの手によってこの地方が開拓されたとき、土肥郷(吉浜、鍛冶屋、門川、堀ノ内、宮上、宮下)の総鎮守として、天照大神以下五柱の神霊が鎮座されたと伝えられています。康平3年(1060)、源義家奥羽征討の際、社家荒井刑部実継神霊の加護により軍功をたて、治承4年(1180)8月、源頼朝伊豆より挙兵の時、この地方の豪族土肥次郎実平は一族と共にこれを助けて頼朝の軍を土肥の舘に導き、石橋山合戦進発の前夜は社前において盛大な戦勝祈願の護摩の灯をたいたといわれています。以来、藩主、領主、庶民の崇敬特に厚く、長寿長命の神、湯の産土神として今日の繁栄をみています。一、例祭日 8月1日・2日 8月1日例祭典 神社本庁統理使參向、浦安舞(氏子生徒奉仕)、神楽(奉納)。8月2日神輿渡御(氏子区内一巡)、花車(各地区より参加)。夕刻より、町の観光やっさパレ-ドと共に湯河原睦(神奈川県神輿保存会協力)の人々による神輿渡御が盛大に行われ、特に夜八時すぎのお宮入りには、神社前沿道は人々で埋り祭気分は最高潮に達します。一、境内神社 湯河原頌徳社 昭和25年5月19日、創立。明治初年以降の旧湯河原町(宮下、宮上、湯河原、奥湯河原、城堀、門川)及び熱海市泉出身の神社並びに町村自治功労者及び戦争殉難者を祀り、毎年4月に合祀祭並びに慰霊祭を行っています。山神社 祭神 大山祇命 一、宝物 古神像 15体 年代不明、社伝によれば内2体は土肥家の臣坪正の作という 大刀 1振 長3尺2寸3分、無名、土肥殿奉納 棟札 4枚 元和7年(1621) 寛永13年(1636) 寛文元年(1660) 元文 5年(1740) 劒帯 一 昭和15年7月1日東郷尨寄付、日本海海戦当時東郷大将の佩用したもの 目録1通 東郷尨書、東郷大将劒帯寄付目録 一、御神域 境内地 828坪 山林 4反8畝10歩(隣接境外地) 一、工作物 鳥居 1基 石造明神型高12尺5寸貞享元甲子年(1684)八月建設 鳥居 1基 石造明神型高8尺9寸文化 元年(1804)6月建設 社号標 2基 内1基 石造高7尺5寸 大正4年11月建設(文字は公爵西園寺公望書) 忠魂碑 1基 高21尺5寸 巾8尺5寸 厚 2尺4寸昭和9年5月建設文字は陸軍大将男爵本庄繁書 その他 狗犬 1対、灯篭 9対、手水舎 1棟、玉垣 11構 一、その他 境内のクスノキが昭和59年12月『五所神社のクスノキ』として神奈川名木百選に選定されました。樹高 36米 胸高周囲 8.2米 樹齢 600年(推定)
コメント
樹齢約850年の大楠があります。
拝殿方向
南南東

●『Power Spot パワースポット』で全体の運気を上げましょう!!
◆ 上記の神秘のパワーオイル「アンシェントメモリーオイル」を好評販売中!!

 ←印刷はここで出来ます。
500 m
★Gppgleマップで開く / ★Bingマップで開く / ★Yahooマップで開く


お天気
五所神社[宮下]付近の天気
0時3時6時9時12時15時18時21時
5日
(土)
-
10℃/71%

10℃/85%

8℃/100%

7℃/100%

7℃/100%

7℃/100%

7℃/88%
6日
(日)

11℃/75%

8℃/100%

10℃/100%

9℃/98%

9℃/97%

9℃/67%

9℃/72%

8℃/100%
7日
(月)

11℃/68%

10℃/51%

9℃/71%

8℃/50%

7℃/27%

7℃/0%

6℃/0%

6℃/3%
8日
(火)

10℃/20%

13℃/38%

13℃/29%

12℃/69%

11℃/43%

9℃/0%

8℃/0%

7℃/2%
9日
(水)

11℃/3%

13℃/0%

13℃/10%

11℃/24%

10℃/34%

10℃/100%

9℃/100%

9℃/87%
10日
(木)

11℃/93%
-------
週刊天気予報
日付天気平均気温最高気温最低気温風速湿度
5日(土)10℃12℃4℃2.8m/s70%
6日(日)11℃12℃6℃3.3m/s71%
7日(月)11℃12℃7℃4.1m/s67%
8日(火)13℃13℃6℃5.5m/s59%
9日(水)13℃13℃7℃3.6m/s55%
10日(木)14℃14℃9℃6.5m/s64%
11日(金)10℃11℃10℃3.1m/s97%
12日(土)14℃14℃9℃6.9m/s62%
13日(日)10℃12℃7℃14.4m/s43%
14日(月)12℃13℃6℃10.8m/s41%
15日(火)11℃13℃7℃2.6m/s61%
16日(水)13℃13℃8℃3.1m/s51%
17日(木)14℃14℃8℃2.1m/s59%
18日(金)16℃16℃9℃2.9m/s53%
19日(土)15℃15℃11℃6.4m/s65%
20日(日)19℃19℃10℃3.2m/s52%

パワスポコム

リンクフリー

お問い合わせ&スポット登録はこちらへ

Copyright (C) 2010-2025 NT-SOFT, All right reserved.