久留米城

パワスポコム  >  福岡県  >  久留米市 >  久留米城

タイプ
お城
名前
久留米城(くるめじょう)
別名パターン
久留米城跡
自動パターン
久留米城跡、久留米城址
所在地(住所)
福岡県久留米市篠山町444
アクセス
JR「久留米」駅→徒歩(15分)
標高
21m
周辺宿泊検索


検索距離範囲: 取得件数:
※久留米城を中心にして検索します。

アイコン
写真動画駐車場
創建
1504年~1521年〔永正1年~大永1年〕
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<久留米城跡>(案内板)
戦国時代より土豪・豪族の間に、この古城をめぐって興亡の歴史を綴りながら、元和七年(一六二一)有馬豊氏丹波福知山より転封入城し、以降廃藩に至るまで十一代二百五十余年の間、有馬家累代の居城として藩府が置かれていました。
本城は北西に筑後川を自然の濠とし、天恵の地勢を活用したすこぶる険要の地にあります。築城法は平山多聞造りで、高い白土の城壁にそびえたつ二層と三層の七つの櫓があり、本丸東南隅の三層建の巽櫓は壮大な偉容を誇っていました。
現在は石垣だけが残り、城内には有馬三氏を祀る篠山神社や、有馬家資料を展示する有馬記念館があります。春は花見、六月はしょうぶ、八月二十五日には鈴虫祭と、市民の憩いの場となっています。
コメント
跡地に篠山神社が鎮座しています。
お天気
巡礼・札所・名所
続日本100名城(第百八十三番)
ぐるぐる動画

 ←印刷はここで出来ます。
★Gppgleマップで開く / ★Bingマップで開く / ★Yahooマップで開く


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。

  
[1/3] 入口 [2013/03/21]


  
[1/2] 石垣 [2013/03/21]


  
[1/2]  [2013/03/21]


  
[1/5]  [2013/03/21]


  
[1/4] 冠木御門跡 [2013/03/21]


  
[1/4] 太鼓櫓跡 [2013/03/21]


  
[1/5] 大井戸 [2013/03/21]


  
[1/2] 艮櫓跡 [2013/03/21]


  
[1/2] 月見櫓跡 [2013/03/21]


  
[1/3] 景色 [2013/03/21]


  
[1/2] 有馬記念館 [2013/03/21]


  
[1/2] 駐車場 [2013/03/21]


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。