忍路環状列石

パワスポコム  >  北海道  >  小樽市 >  忍路環状列石

タイプ
遺跡
名前
忍路環状列石(おしょろかんじょうれっせき)
別名パターン
三笠山ストーンサークル、忍路環状石籬
所在地(住所)
北海道小樽市忍路2
アクセス
JR「蘭島」駅→徒歩(26分)
標高
24.5m
周辺宿泊検索


検索距離範囲: 取得件数:
※忍路環状列石を中心にして検索します。

アイコン
メディア
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<国指定史跡 忍路環状列石>(案内板)
忍路環状列石(ストーン・サークル) は、 およそ3,500年前の縄文時代後期の遺跡です。
ゆるやかな斜面を平らな面に造成し、 南北33m、 東西22mの楕円形に石を配置して造られています。 近代になって一部手を加えられ、 造られた往時とは異なっているところがあ
りますが、 隣接する忍路土場遺跡との関係から、縄文時代の生活を知ることのできる重要な遺跡です。
この頃の東日本では、 石を円形に敷きつめたり、あるいは石を環状に配置したお墓、いわゆるストーン・サークルが造られており、その技術と文化が北海道にも入り、 その後独自の変化をとげていきます。
ストー サークルの用途については、各地での調査例から日常の生活空間と区別された墓地で、死者を弔う儀式も行われた場所であると考えられています。
なお、貴重な遺跡の保護のため、 立入りはご遠慮下さい。
〔小樽市教育委員会〕
メディア紹介
【2011/04/30】<書籍>
北海道パワースポット探訪『らくらく風水トラベル』
・ミステリアスなパワースポット 縄文の謎にタイムスリップ


【2010/04/30】<書籍>
日本のパワースポット案内
・今も機能し続ける縄文時代の祭祀場


●『Power Spot パワースポット』で全体の運気を上げましょう!!
◆ 上記の神秘のパワーオイル「アンシェントメモリーオイル」を好評販売中!!

 ←印刷はここで出来ます。
500 m
★Gppgleマップで開く / ★Bingマップで開く / ★Yahooマップで開く


お天気
忍路環状列石付近の天気
0時3時6時9時12時15時18時21時
4日
(金)

2℃/100%

3℃/100%

4℃/100%

3℃/100%

2℃/100%

1℃/90%

1℃/63%

2℃/29%
5日
(土)

6℃/21%

6℃/31%

6℃/49%

5℃/23%

3℃/25%

3℃/13%

3℃/35%

4℃/100%
6日
(日)

7℃/100%

9℃/100%

9℃/96%

7℃/100%

6℃/100%

6℃/100%

6℃/100%

6℃/100%
7日
(月)

7℃/99%

7℃/95%

7℃/96%

6℃/99%

5℃/100%

5℃/100%

5℃/100%

5℃/100%
8日
(火)

7℃/88%

8℃/79%

8℃/52%

7℃/22%

6℃/58%

6℃/100%

6℃/96%

7℃/62%
週刊天気予報
日付天気平均気温最高気温最低気温風速湿度
4日(金)3℃4℃1℃7.8m/s79%
5日(土)7℃7℃1℃5.4m/s75%
6日(日)8℃9℃3℃3.0m/s64%
7日(月)7℃7℃5℃3.6m/s90%
8日(火)8℃8℃5℃7.8m/s72%
9日(水)12℃12℃6℃7.0m/s65%
10日(木)12℃13℃7℃3.6m/s65%
11日(金)11℃11℃8℃3.4m/s80%
12日(土)5℃8℃5℃9.0m/s94%
13日(日)4℃6℃4℃4.7m/s89%
14日(月)10℃10℃4℃6.5m/s56%
15日(火)10℃11℃5℃7.3m/s85%
16日(水)9℃9℃6℃11.3m/s57%
17日(木)4℃6℃3℃3.2m/s87%
18日(金)7℃7℃3℃7.3m/s70%
19日(土)8℃8℃4℃8.5m/s60%

パワスポコム

リンクフリー

お問い合わせ&スポット登録はこちらへ

Copyright (C) 2010-2025 NT-SOFT, All right reserved.