口之宮湯殿山神社

パワスポコム  >  山形県  >  西川町 >  口之宮湯殿山神社

タイプ
神社
名前
口之宮湯殿山神社(くちのみやゆどのさんじんじゃ)
正式名
湯殿山神社(ゆどのさんじんじゃ)
旧名
本道寺
別名パターン
本道寺口之宮湯殿山神社
法人番号
所在地(住所)
山形県西村山郡西川町本道寺381
アクセス
山形自動車道「月山」IC→車(6分)
標高
343m
周辺宿泊検索


検索距離範囲: 取得件数:
※口之宮湯殿山神社を中心にして検索します。

アイコン
駐車場
主祭神
大己貴命(おおなむちのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
大山祇神(おおやまづみのかみ)
配祀
月讀命(つくよみのみこと)
伊弖波神(いではのかみ)
旧社格
無格社
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
<湯殿山神社>(由緒版)
月光山本道寺は神仏分離令により、明治7年(1874)に寺号を返上し湯殿山神社となった。
本道寺は弘法大師の開山として伝えられ、江戸時代には湯殿山正別当として繁栄を極めた。
出羽三山参拝記「三山詣文章[さんやまもうでぶんしょう]」に、本道寺について「本堂は二十五間四面にて、楼閣甍[ろうかくいらか]」を並べ金色珠玉[こんじきしゅぎょく]を鏤[ちりば]め、誠に結構」と記している。
しかし明治元年(1868)の戊辰戦争の際、兵火にかかり大伽藍[だいがらん]は焼失した。
現在の本殿は明治22年(1889)の再建である。
拝殿方向
南南西

●『Power Spot パワースポット』で全体の運気を上げましょう!!
◆ 上記の神秘のパワーオイル「アンシェントメモリーオイル」を好評販売中!!

 ←印刷はここで出来ます。
500 m
★Gppgleマップで開く / ★Bingマップで開く / ★Yahooマップで開く


お天気
口之宮湯殿山神社付近の天気
0時3時6時9時12時15時18時21時
6日
(日)

5℃/99%

10℃/100%

13℃/95%

8℃/96%

7℃/98%

5℃/98%

5℃/88%

5℃/97%
7日
(月)

6℃/96%

7℃/85%

7℃/79%

4℃/79%

4℃/86%

4℃/83%

4℃/91%

4℃/91%
8日
(火)

8℃/85%

8℃/92%

9℃/96%

8℃/100%

5℃/100%

6℃/100%

5℃/99%

4℃/91%
9日
(水)

5℃/89%

9℃/87%

9℃/88%

6℃/9%

4℃/16%

5℃/100%

4℃/100%

7℃/100%
10日
(木)

12℃/100%

16℃/80%

14℃/90%

12℃/100%

10℃/100%

9℃/100%

10℃/100%

9℃/100%
週刊天気予報
日付天気平均気温最高気温最低気温風速湿度
6日(日)10℃13℃2℃2.5m/s76%
7日(月)7℃7℃4℃4.8m/s77%
8日(火)11℃11℃4℃6.1m/s54%
9日(水)9℃9℃4℃4.7m/s71%
10日(木)16℃16℃4℃2.1m/s39%
11日(金)15℃15℃8℃2.6m/s62%
12日(土)9℃9℃8℃2.4m/s96%
13日(日)5℃7℃0℃3.9m/s91%
14日(月)6℃6℃0℃3.2m/s95%
15日(火)2℃4℃1℃13.3m/s96%
16日(水)11℃12℃4℃6.8m/s75%
17日(木)15℃16℃6℃2.8m/s62%
18日(金)19℃20℃9℃2.5m/s51%
19日(土)13℃15℃9℃1.9m/s91%
20日(日)7℃8℃3℃1.9m/s90%
21日(月)6℃8℃3℃3.1m/s90%

パワスポコム

リンクフリー

お問い合わせ&スポット登録はこちらへ

Copyright (C) 2010-2025 NT-SOFT, All right reserved.