新屋山神社(奥宮)
パワスポコム
>
山梨県
>
富士吉田市
>
新屋山神社(奥宮)
タイプ
神社
関連スポット
新屋山神社(本宮)
名前
新屋山神社(奥宮)(あらややまじんじゃ(おくぐう))
別名
金運神社(きんうんじんじゃ)
所在地(住所)
山梨県富士吉田市上吉田
周辺宿泊検索
禁煙
インターネット
大浴場
温泉
検索距離範囲:
500m
1km
1.5km
2km
2.5km
3km
取得件数:
全件
10件
20件
30件
※新屋山神社(奥宮)を中心にして検索します。
アイコン
公式サイト
http://www.yamajinja.com/
主祭神
大山祇大神
(おおやまづみのおおかみ)
天照大御神
(あまてらすおおみかみ)
木花開耶姫命
(このはなさくやひめのみこと)
創建
1534年〔天文3年〕
コメント
船井総研の創業者の船井幸雄さんが「お金に困りたくなかったら富士山のこの神社に行くと良い。」と言ってから金運神社とも呼ばれるようになりました。
行き方は、中の茶屋の左わきの滝沢林道を8kmほど進むと左側に奥宮の入り口があります。
メディア紹介
【2020/09/02】<ビデオ>
超ムーの世界R12
・金運神社の御神木に浮き出た大山祇大神
【2018/09/05】<ビデオ>
超ムーの世界R6
・船井氏が生前 金運神社を3つ紹介している
【2010/11/16】<書籍>
開運!日本のパワースポット案内
・富士の神々を巡る
【2008/08/01】<書籍>
ツキを呼ぶ「神社・仏閣」徹底ガイド
・富士山の霊力が充満して運気を上昇させる!
←印刷はここで出来ます。
★Gppgleマップで開く
/
★Bingマップで開く
/
★Yahooマップで開く
関連スポット
新屋山神社(本宮)
お天気
関連スポット
新屋山神社(本宮)