八重垣神社
パワスポコム
>
島根県
>
松江市
>
八重垣神社
タイプ
神社
名前
八重垣神社(やえがきじんじゃ)
旧名
佐久佐神社
法人番号
所在地(住所)
島根県松江市佐草町227
周辺宿泊検索
禁煙
インターネット
大浴場
温泉
検索距離範囲:
500m
1km
1.5km
2km
2.5km
3km
取得件数:
全件
10件
20件
30件
※八重垣神社を中心にして検索します。
アイコン
公式サイト
https://yaegakijinja.or.jp/
主祭神
素盞嗚尊
(すさのおのみこと)
稲田姫命
(いなだひめのみこと)
合祀
大己貴命
(おおなむちのみこと)<佐久佐神社>
青幡佐久佐日古命(あおはたさくさひこのみこと)<佐久佐神社>
様式
大社造
旧社格
県社
近代社格制度
式内社(小)
主な行事
例祭(10月20日)
コメント
2株植えた椿が年月につれて一心同体になった「夫婦椿」があります。
鏡の池占いというのがあり、未婚の人が良縁の事を願い授与所にある占いの用紙の上に100円か10円を乗せ、鏡の池に浮かべます。近くに沈むと身近な方とご縁があり、遠くへ流れて行って沈むと遠方の方とご縁があると占えます。また、沈むのが早い場合は婚期が近く、沈むのが遅い場合は婚期が遅いという言う事も占えます。
お天気
巡礼・札所・名所
出雲國神仏霊場
(第十四番)
意宇六社
別表神社
メディア紹介
【2018/05/02】<ビデオ>
超ムーの世界R5(「早く出雲の八重垣様に縁の結びが願いたい」と民謡の一節がある程 昔から縁結びの大神として知られる)
【2017/04/08】<書籍>
全国凄い!ご利益神社150選『巡礼大願成就のパワースポットガイド』(素戔嗚尊が大蛇を倒し妃と結ばれた場所)
【2013/09/03】<テレビ>
ご利益!金運!縁結び!全国開運神社巡りの旅(出雲大社にも劣らない縁結び神社)
【2012/11/07】<テレビ>
歴史秘話ヒストリア『出雲 縁結びの旅へ!:古事記編纂1300年 神話の里の物語』(スサノオノミコトとクシナダヒメが結ばれた地)
【2010/11/16】<書籍>
開運!日本のパワースポット案内(神々の縁にちなんで婚姻や諸願を結ぶ)
【2010/09/13】<書籍>
風水パワースポットBOOK『ご利益&開運』(出雲の縁結びの大神)
【2010/08/07】<書籍>
早分かり!日本のパワースポット(城下町に建つ日本最古の和歌に詠まれた社)
【2010/08/06】<書籍>
日本全国聖地めぐり(神と人が調和した太古の空間で行なわれる神々の儀式と神話の世界)
【2010/07/20】<雑誌>
週刊女性〔8月3日号〕『芸能人御用達パワースポット』(北川景子)
【2010/05/06】<雑誌>
日経おとなのOFF〔2010年6月号〕『開運入門』(出雲大社と並ぶ縁結びの神・大蛇神話の原風景)
【2008/08/01】<書籍>
ツキを呼ぶ「神社・仏閣」徹底ガイド(神話の女神にちなむ霊水で恋愛成就・良縁を占う)
【2007/12/14】<書籍>
ササッとわかる開運ご利益参り(「恋愛運・愛情運」主な社寺リスト)
【2005/12/10】<書籍>
江原啓之神紀行2 四国・広島・出雲(出雲編)
←印刷はここで出来ます。
[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。
[1/1]
拝殿
[2013/08/03]
[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。