亀戸香取神社

パワスポコム  >  東京都  >  江東区 >  亀戸香取神社

タイプ
神社
名前
亀戸香取神社(かめいどかとりじんじゃ)
正式名
香取神社
所在地(住所)
東京都江東区亀戸3-57-22
アクセス
東武鉄道「小村井」駅→徒歩(9分)
東武鉄道「東あずま」駅→徒歩(10分)
JR「亀戸」駅→徒歩(10分)
周辺宿泊検索


検索距離範囲: 取得件数:
※亀戸香取神社を中心にして検索します。

アイコン
写真御朱印メディア授与所自動販売機
御朱印
平成22年11月6日に亀戸香取神社で頂いた御朱印だニャン
公式サイト
http://www.katorijinja.or.jp/
主祭神
経津主神(ふつぬしのかみ)
相殿
武甕槌神(たけみかづちのかみ)
大己貴神(おおなむちのかみ)
創建
665年〔白雉16年〕
御由緒
御縁起
御神徳
歴史等
当社の創設は天智天皇4年(665)、藤原鎌足公が東国下向の際、この亀の島に船を寄せられ、香取大神を勧請され太刀一振を納め、旅の安泰を祈り神徳を仰ぎ奉りましたのが創立の起因であります。
天慶の昔平将門が乱を起した時、追討使俵藤太秀郷が当社に参籠し戦勝を祈願して戦いに臨んだところ、目出度く乱を平らげたので神恩感謝の奉賽として弓矢を奉納、勝矢と命名されました。現在でもこの古事により勝矢祭が5月5日に執り行われております。 以来、益々土民の崇敬が篤く郷土の守護神というばかりでなく、ご神徳が四方に及びましたので、葛飾神社香取太神宮と称え奉るに至りました。(当時の葛飾は下総国の大半を意味します。) 元禄10年検地の節は改めて社寺の下附があり、徳川家の社寺帳にも載せられ古都古跡12社の中にも数えられています。(HPより)
コメント
広々として落ち着く感じの場所です。勝守りは勝負事に勝つという御利益で有名チックです。大黒天と恵比寿天のいる水を体の悪い所にかけるとよくなる御利益もあります。
霊場・札所
亀戸七福神(第三番)
文化財
【区指定有形文化財】香取神社奉納刀七振
メディア紹介
【2019/12/31】<テレビ>
ゆく年くる年〔2019-2020〕


 ←印刷はここで出来ます。
★Gppgleマップで開く / ★Bingマップで開く / ★Yahooマップで開く


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。

  
[1/1] 鳥居 [2010/11/06]


  
[1/2] 石碑 [2010/11/06]


  
[1/1] 参道 [2010/11/06]


  
[1/2] 狛犬(左) [2010/11/06]


  
[1/2] 狛犬(右) [2010/11/06]


  
[1/2] 手水舎 [2010/11/06]


  
[1/1] 亀戸大根 [2010/11/06]


  
[1/2] 神楽殿 [2010/11/06]


  
[1/1] 鳥居(東) [2010/11/06]


  
[1/1] 社号標(東) [2010/11/06]


  
[1/2] 亀ケ井 [2010/11/06]


  
[1/2] 拝殿 [2010/11/06]


  
[1/3] 天祖神社 [2010/11/06]


  
[1/2] 大黒神・恵比寿神 [2010/11/06]


  
[1/2] 社務所 [2010/11/06]


  
[1/1] 御手洗い [2010/11/06]


  
[1/3] 福神社 [2010/11/06]


  
[1/3] 稲足神社 [2010/11/06]


  
[1/3] 熊野神社・三峯神社・水神社 [2010/11/06]


[1/1]以外の画像はクリックする事により画像が変わります。

お天気